



生後1ヶ月の男の子なんですが、湯船は好きだけど身体洗うのや湯上がり・保湿が嫌いでギャン泣きする人いますか? お風呂入るのは大好きでどれだけギャン泣きしていてもお湯にいれると泣き止むんですが、身体洗うために湯船から上げた時と身体拭き上げ、保湿の時間が大嫌いでギャ…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 男の子
- 泣き止む
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後1ヶ月で寝返りしますか!? 私が寝ている時に1番上の子がトイレに起きて、トイレから戻ってきたらうつ伏せになっていたみいで、私のことを起こして教えてくれました😨 一応呼吸センサーつけていますが、もう寝返りする!?とビックリ… 上の子達の時はどうだったか記憶になく…
- 生後1ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- うつ伏せ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


3ヶ月の娘がいます。 新生児期よりおくるみを使用して寝かしつけを行ってます。 生後1ヶ月をすぎる頃には、成長し足が固定されるのが嫌になったようで、 足でおくるみを蹴って脱ぐようになりました。 なので足を出し腕だけを固定できるような巻き方に変更し今も同様の巻き方で寝…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 新生児
- おくるみ
- ねんね
- はじめてのタマリ🔰
- 5







生後1ヶ月と少しですが赤ちゃんのギャン泣きと手足の動きが激しすぎます、、、 赤ちゃんは泣くのが仕事といいますが、ミルクの時も眠い時も息ができてないくらい顔を真っ赤にさせて泣いています。原因がわかる時はいいですが原因がわかんないと可哀想で仕方ないです、、 ひどい…
- 生後1ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5



おくるみやスワドルのやめ時に悩んでます。 基本抱っこで寝かしつけをしていて、たまに1人でいつの間にか寝てくれることもあるんですがそれだとすぐ起きます😭 生後1ヶ月くらいからおくるみをしはじめて今は日中は寝かしつけてベビーベッドに置く時におくるみで上半身だけ巻いて…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- おくるみ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後1ヶ月です。 首がものすごく たぷたぷ してます、、、 こんなもんですか?😳 顔もまんまるです😳 まだ1ヶ月検診してないのですが 体重は約1kg増えてる感じです🫠
- 生後1ヶ月
- 体重
- 1ヶ月検診
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 3



9月より滋賀県の守山駅周辺に引っ越す予定です。 生後1ヶ月の子どもがおり、予防接種や今後風邪を引いた時に通える小児科を探しております。 おすすめの小児科を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- おすすめ
- 滋賀県
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード