※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月過ぎです。退院後から母乳が安定してほぼ母乳で来ました。先週…

生後1ヶ月過ぎです。退院後から母乳が安定してほぼ母乳で来ました。先週助産師さんに来てもらって母乳量や体重測りましたが問題なく安定している、十分だからこのまま母乳で良いと言われました。ところが最近、

①赤ちゃんがしっかり口を開けてくれず飲み方もやる気がない感じでしっかり飲めていない感じで、
②おっぱい側もなんだかあんまり出ていない感じで終盤はふにゃふにゃで枯れた感じです。

それで、赤ちゃんはいったん落ち着くので授乳をやめて布団に置くのですが、すぐに機嫌が悪くなって抱っこでもなおらず授乳になります。昼寝もすごく減ってしまいました。ものすごく頻回の授乳になってしまっていて、1時間の間に何回も授乳している感じです。生後すぐのほうが安定してたくさん飲んでくれ、機嫌よく過ごしてくれていた気がします。

これは何が起きているのでしょうか?対処方法ありますか?

コメント