「つかまり立ち」に関する質問 (521ページ目)



もうすぐ5ヶ月の娘がいます。寝返りやつかまり立ちが始まってきますが、リビングに敷くものはどういったものがいいでしょうか?ジョイントマットやじゅうたんやいろいろあって悩んでいます。頭を打った時にクッション性が強いものや掃除がしやすいものだとジョイントマットでし…
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- 寝返り
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 1




9ヶ月の子の事ですが、、愚痴です。 抱っこしたりつかまり立ちの支えになったりするときに必ず私の来てるTシャツを引っ張ってしゃぶります。 特に肩から腕にかけていつもびちょびちょになり、めちゃくちゃ嫌です。。濡れてない時でも濡れてる錯覚に陥って寒いし、イライラするし…
- つかまり立ち
- 着替え
- キャミソール
- よだれかけ
- レギンス
- ママリン
- 2





今日で生後7ヶ月になりました。 まだ片方向のみの寝返りと、自力じゃないお座りしかできません。 お座りは結構安定していますが... 発達少し遅いですか?😔 個人差があるので娘のペースで ゆっくり成長してくれれば嬉しいですが ちょっと偏りがあって心配になる時があります。 …
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- ジョイントマット
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5

2人目育児でつかまり立ち、つたい歩きした頃お風呂どうやって入りましたか? スイマーバをつけて湯船にいれてたんですが立ち上がってしまうので別の方法を模索中です。
- つかまり立ち
- お風呂
- 育児
- 2人目
- スイマーバ
- もも
- 2





3月生まれの9ヶ月の娘。 歩行器では歩き回るのに、ずり這い、ハイハイつかまり立ち、一切しないです。。 足の力も弱くてうつ伏せにして前に進むサポートしても泣いて嫌がりやる気を出しません。 テーブルに掴まらせても膝がカクカクなってしまいます。 かなり不安なのですが、、…
- つかまり立ち
- 歩行器
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 3月生まれ
- ポシェットちゃん
- 7

1歳7ヶ月ですが、まだ歩けません。 ハイハイを最近やり、つかまり立ちはたまーーーーに数秒できる程度の成長のんびりタイプの娘です。 コロナで1歳半検診を各自病院でやる形になっていますが 病院へ行くとギャン泣き… こんなんでまともに検診って出来てるの?って疑問に思っちゃ…
- つかまり立ち
- 病院
- 検診
- 1歳半
- ハイハイ
- shiiiichan
- 4

生後10ヶ月半の男の子ママです。 ズリバイの後進と回転を8ヶ月くらいから始めたのですがまだ前に進めません。目当てのものを見つけると寝返りと後進や回転ズリバイを駆使して移動します🤣 つかまり立ちも立ちたい欲はあるようですが、自ら立ち上がってつかまることはできません💦 …
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- ハイハイ
- しゅしゅ
- 1

単なる愚痴です😣 家事や子育てでバタバタで毎日手一杯。 今日はクリスマスなのに、我が家にはツリーすら飾ってない。(つかまり立ちする息子が倒す恐れあり) 家族そろってケーキを前に写真すら撮る暇すらなく、急いで食べて片付け、お風呂に入れて…といういつもの感じで終わっ…
- つかまり立ち
- お風呂
- プレゼント
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2





クリスマスプレゼントに義両親からおもちゃとファーストシューズ?をもらったのですが、息子はつかまり立ち、伝い歩きくらいでまだ1人では歩けません。 サイズが今でギリギリはけるくらいのものをもらったので、実際にはほぼ履けずに終わると思います💦 せめて聞いてくれればいい…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 義両親
- クリスマスプレゼント
- 息子
- しいな
- 7


8ヶ月の女の子を育てています。 生まれてすぐからとても良く泣く子で、新生児室では看護師さんも驚くほどでした。。 夜は3〜4時間寝てくれていましたがとにかく昼間はずっと泣いて泣いて、周りが驚くほど。。 わたしもあまりの泣きの強さにさんごノイローゼになるほどでした。家…
- つかまり立ち
- 旦那
- お昼寝
- 新生児室
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水