
赤ちゃんがうつ伏せが苦手で寝返りもせず、仰向けではバタバタしています。最近お座りができるようになりましたが、自分で座るのではなく大人が支えています。進行は問題ないですか。
下の子はうつ伏せが嫌いなのか寝返りをしません。なので、うつ伏せ時の上半身を上げるような体勢取れません。手足の力は強いです。仰向けのとき常時バタバタしています。
そして最近、少しの時間お座りできるようになりました。でもあくまで自分でよっこいしょと座るのではなく、大人がさせているのですが😐
全然ズリバイ等する気配もないのですが、このまますっ飛ばしてお座り→つかまり立ち?→歩行?で良いのでしょうか。もっとうつ伏せして腕の力をつけるべきですか。
- buhi 🐖(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆみママ
上の子が全く一緒でした!
うつ伏せ嫌いで寝返りせず。なので当然ズリバイもせず😂
お座り→つかまり立ち→ハイハイ→歩行でした。

(๑・̑◡・̑๑)
下の子もうつ伏せ嫌いで、寝返りは何回かしましたが、全くやりたがらないので仰向けでズリズリ移動してます(笑)
上の子も寝返りせずに成長しましたので下の子もかな〜なんて思ってます…、。
次こそはハイハイ見れるかなと期待していたんですが…
-
buhi 🐖
そうなんですね、姉妹で同じってのも複雑ですね😂うちは上の子が寝返り→ズリバイ→お座りと母子手帳通りだったので、今回戸惑ってます苦笑😓
- 3月8日
-
(๑・̑◡・̑๑)
成長はそれぞれなのは分かってますけど、母子手帳通りとかじゃないと不安になりますよね…私も上の子の時とても不安で毎日毎日検索してばかりでした(泣)
なので今回はとくに何も不安はないですが…
でもやっぱりハイハイみたいです天気- 3月8日
-
(๑・̑◡・̑๑)
天気 間違えました(笑)
- 3月8日
ゆみママ
あ、ちなみに、寝返りは9ヶ月で初めてしました😅
buhi 🐖
そうなんですね!!友達の子もうつ伏せ嫌いでお座りからの歩行、で転んだときなかなか手が出なかったと言っていたので、やはりハイハイって大事だなと思っていました。うちもハイハイはしてほしいです!ありがとうございます😊