
1歳半の娘ですが、寝返りをマスターしたぐらいからベビーカー類は全拒否です。お店にあるカートものけぞって嫌がり絶対座りません。歩くようになってから娘を連れてのお出かけが苦痛です…。 昨日イオンに行きました。結構混雑していました。ベビーカーには乗らないので基本抱っこ…
- 寝返り
- 旦那
- 息抜き
- イオン
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3








睡眠退行とかメンタルリープとか黄昏泣き寝返り習得での脳の発達で夜頻回に起きる… 全てがあてはまってる気しかしません😅 お昼寝は、朝寝以外は抱っこでしか寝なくなりました😭 生活リズム整えて、寝る環境も気をつけているつもりですが日に日に悪くなる一方。 メンタルリープは…
- 寝返り
- お昼寝
- 発達
- 生活リズム
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
















夜中、赤ちゃんが寝返りをして泣き、仰向けに戻してあげてもすぐにまた寝返りをし、寝返りをしないように私自身の身体を近づけて阻止しようとしても泣きます。 うつ伏せでの窒息も怖いし、うつ伏せ寝で寝かせるのは避けたいです。 同じような方いますか?
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ
- 1

みなさんのお子さんは入眠の際どのように眠りますか? 我が家の8ヶ月の息子は、一応セルフねんねを習得しているのですが、眠そうだなあと思って寝室に連れて行くと、寝室中をはいはいや寝返りで動き回って、眠そうに顔を布団に擦り付けたり、寝たふりしている私の上につかまり立…
- 寝返り
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ベビーシート
- 遊び
- pandaco
- 2

あと数日で五ヶ月になる子がいます。 あの、同じようなお子様いらっしゃいますか? 元々、新生児から身体の力(足や背筋)が強くて 寝返り、首座りはすでに出来てます。 最近は抱っこしてても 急に足に力を入れてピーンとして後ろに倒れます それも頻繁にやってて落としそうに…
- 寝返り
- チャイルドシート
- 新生児
- 月齢
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月半ばの赤ちゃんがいます。全体的に成長が遅いような気がして不安なのですが、こんなゆっくりな赤ちゃんもいるのでしょうか??? ○生後7ヶ月直前で初めて寝返りをして、今は片側だけ1日に2、3回ふんばりながら寝返りする。 ○うつ伏せが嫌いで、5分ほどで泣き始め…
- 寝返り
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード