
6ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝るので心配。寝相が悪くて怖い。隣で寝返りかえりができるか不安。どうすればいいか。
6ヶ月なのですが、夜中うつ伏せで寝てます、
仰向きに戻すと泣きます😢
みなさんいつ頃からうつ伏せで寝る子をそのままうつ伏せで寝かせてましたか?💦
とても辛そうに起きて泣くのでかわいそうだけど、息ができなかったらと思うと気が気じゃなありません💦
ペットボトルを左右に置いて寝かせたのですが、
その隙間でもうつ伏せしてました💦
また、寝相が悪く、
潰してしまいそうで怖いので、離れて寝ているのですが、
気がつくと顔が目の前にあり、
うつ伏せで私の顔を覗き込んで起きるとニコニコして
お話ししてきます💦
びっくりして飛び起きることが多いです💦
どうやって動いてきたの??
と毎回不思議です。。。。💦
本人は毎回自慢げにニコニコしていますが何かあったらと思うと私は心配で
いつから隣にいたか分からないですし、
いつからうつ伏せで寝ていたかもわかりません💦
私が見ている限り、寝返りかえりはできないのですが、行動の範囲的にできているのかな??とも思ったりもします
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)

ねこ
6ヶ月なら首もしっかりしてるので、硬めのマットレスや布団で、周りに枕や掛け布団など何も置かなければ大丈夫だと思いますよ😊
うちは7ヶ月で寝返りして、うつ伏せで寝てました!もちろ寝返り返りは出来ない状態でしたが😅
コメント