※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

運動発達の遅れが気になってしまいしんどいです。あと3日で生後10ヶ月。…

運動発達の遅れが気になってしまいしんどいです。

あと3日で生後10ヶ月。
両手両足を同時に使ったほぼ進まないズリバイ、つかまり立ちできない足を着けたがらない、自分でお座りができない。

質問サイトでは自分の子もそうだったなどとよく見かけますが、ツイッターなどで過去にそんな感じのツイートをしている方のプロフィールを見に行くと発達障害・自閉症・知的障害の子がいると書いてある確率が高く、お医者さんのサイトや発達障害と運動発達遅延の関係の論文などが出てきて、ああ、もうきっとこの子は何か障害があるんだなと思ってしまい何も手につきません。

大変だけど赤ちゃんあるあるだと思っていたような、立ち抱っこユラユラじゃないと泣き止まず座ると嫌がられる、昼寝敏感で0距離でいないと起きる、近くの同じ場所に居続けるとだんだんこちらを無視してくる、寝ぐずりひどい、隣にいてもひとり遊びできずすぐ泣くなど、ああ、全て異常だからなんだなと合点がいってしまって本当に本当に悲しくなりますし辛いです。

まだ7ヶ月だから、まだ8ヶ月だから、まだ9ヶ月だからまだ・・・と来ましたがもう生後10ヶ月。もう後が無いところまで来てしまいました。

このままこの先言葉が出なかったり目が合わなくなったり一定のものにだけ反応するようになったりクレーンされたりし始めたら終わりなんだな、と怯えて過ごすことになるのですね。

できることもたくさんあるとは言えど私自身が毒親育ち。
母方の祖父も祖母もなんだかおかしな人でした。
父の姉の旦那さんの方に遺伝性の難病がいくつかあるからとはいえ、従兄弟一人が軽度の知的障害。

もうダメです。希望がありません。
生後3ヶ月まで立ち抱っこばかりで昼寝も苦手で赤ちゃんは大変と言えど普通こんな大変じゃないよね?と嫌な予感からずっと暗いトンネルにいる感じがしていて怯えながら数ヶ月、生後6〜8ヶ月頃は寝返りこそ6ヶ月で遅めではあったものの比較的心配事も無く平穏に過ごせていたのに・・

はっきりと模倣や言葉や歩行が始まるかもしれないしこのまま始まらないかもしれない。
運動発達の遅れている子の10ヶ月が本当に心配で辛くて仕方がありません。

コメント

na0

うちの娘も運動面わりと遅かったです💦
寝返りこそ4ヶ月で普通でしたが、寝返り返りは10ヶ月半頃にやっと出来るようになり、ズリバイはせずにハイハイが10ヶ月です🥺
お座りもつかまり立ちも11ヶ月頃やっと出来るようになり、1歳を超えて1人たっち出来ずに検診でまだ出来ないんだねえ?と言われてから、うちの子はもう歩かないんじゃ、、とか色々不安になってました!
でも今は歩けますし走れます😊
まだまだ気にする事ないと思いますが、不安な気持ちはとても分かります!
私は保健士さんとかに相談してましたよ✨

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。
    なるほど、でも無事に成長されたのですね!良かったです!
    もしよろしければ、ハイハイができるまでのうつ伏せでの状態はどんな感じだったか教えていただけませんか?
    うちは、こちらに来たい意志はあるものの、両手両足を各部位同時に使いレスキュー隊(イモムシ?)のような感じでポーズになって片足をつっぱろうとするとバランスを崩してコロンと転がってしまいます。
    上手くいかないので移動しようとする時は大体うつ伏せで泣いているか、おいでと言うと寝返りで来る確率が高いです。
    あと、お子様の性格などはどうでしたか?大人しいとか筋力弱くて声が小さかったりしましたか?
    うちは側からみるとか弱い感じはしないのでなおさらなんで?と心配で😢

    • 5月19日
  • na0

    na0

    ありがとうございます✨
    うちは平泳ぎの足だけバージョンみたいなのよくやってました!ちっとも進まないので意味無いんですが😅
    ある日そんな感じですくっと体を起こしたので筋トレだったのかも、、🤔
    うちも全くかよわくないです笑
    産まれてからずっと体つきも大きくて💦
    その分動くのに人より筋肉がいるんだわーと思ってました😊
    検診でなにか指摘された事はあるんですか?

    • 5月19日
  • ママ

    ママ

    ご返信ありがとうございます!
    なるほど、またうちとは違う練習?だったのですね🤔
    大人しかったり弱々しい子ならただやる気の問題なのかなーって思えるのかもですがそうでは無かったのですね!
    大きいと遅いとも言いますよね!
    うちも今は平気より上くらいなのですが、生後8ヶ月までは常に上を行っていました笑

    生後9ヶ月ちょい前にお座りができなくて先生に診てもらったら、ハイハイはできなくても良いけど腰座りが遅いのは問題と言われました😢
    今は自分で座れないですが座らせれば座れます。
    健診はうちの地域は4ヶ月の後が10・11ヶ月で、4ヶ月の時は何も言われなかったのですがあまりにも運動面でできないことが多過ぎるのでまだ行っていないのです😢
    今日15時からたまたま支援センターに発達に詳しい保育士さんが来るらしいのでそれには行ってきます!

    • 5月19日
てんてんどんどん

人間って欲がどんどん強くなる生き物だとつくづく感じます。

長男は目安通りに成長していましたが、年少組になってから集団行動の指摘を園からされて(発達グレーですね)戸惑いました。ですが早生まれもあり専門家の方々から様子見で現在進行形です…。
テストなどしても月齢並み。
小学校上がるくらいでどうなるか…。欲を言えば普通が良いに決まってます。でも何か障害があるなら息子の為にやれるだけやりたい。そう思っています。

障害だったらどうしようって親なら誰でも考えてしまいますよ!親なんですから😊
でも人より少し遅めでも出来たら嬉しいじゃないですか✨
出来た事を盛大に喜ぶって大切です。障害の有無関係無く、お子様の成長はその時その時が一番大切だなぁと発達グレーを言われてからつくづく思う様になりました。

妊娠したら五体満足産まれて来てくれればと願い、産まれたら産まれたで健常児が良いと願う…人って欲張りですね😓
でもそれは親になった証でもありますよね!

不安な事は保健師さんに全部言いましょう‼︎きちんとアドバイスも専門医にも繋いでくれます‼︎
今は今だけしか味わえない楽しみだけを見つけてお子様と少しでも笑える時間が大切ですよ😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。
    本当に、本当にそう思います😢
    元々私自身の生まれが悪く、でも人よりも良い暮らしをしたい!という思いがかなり強くてそのように生きてきたので、すぐに周りの目を気にしてしまい子供が普通じゃなかったら・・・もう知り合いには会えないなというレベルで幸福度が低い人種なのは自覚しているのですが、やっぱりそれでもこのアウトな可能性が高そうなギリギリ感に耐えられなくて・・・
    旦那も似たタイプなのでもしそうだったら悲しむのが分かるので二重に苦しくて。
    そういうところを治した方が良いのは分かるんですけどね💧

    見なければならないのは周りでは無く自分の子の成長や小さな幸せ、本当にそう思います。
    たぶん、私も診断が付いて受け入れなければならない状況になったら

    • 5月19日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    人にどう思われるかより子供が幸せだと思う人生の方が最高じゃないですかね😊

    今まで生活環境で人の感情は変わるのは当たり前ですし、こうなりたいと強く思って変えてきた主さんならどうにでもなれると思いますよ✨

    自分と同じ様な思いをさせない‼︎だけでも違いますし、知人にどう思われたって良いじゃないですか‼︎所詮知人です。
    本当の友人なら受け入れてくれますから😊

    あと長男と未満児クラス同じで月齢も1ヶ月違いの女の子(私の昔からの友人でしたが😅)歩けたのは1歳5ヶ月。1歳2ヶ月までずり這いもハイハイもなかった(つかまり立ちとお座り不安定)ですが今は元気に走って沢山おしゃべりもしていますよ😊
    その子は元々体重が曲線から下過ぎて(小柄ちゃん)毎月病院で経過観察していました。

    友人はずっと心配していましたが、些細な事が出来た事でも夫婦で泣いて喜んでいたそうです。それって羨ましい事だと私は思いますよ‼︎
    過保護だなぁって思われがちの行動でも子供が幸せならそれが一番✨

    それに会社の同僚のお子様は小学校4年で発達障害だった子もいます。(今まで指摘された事も無かった)
    今からの受け止め方とある程度になってからの受け止め方って違ってきます。
    仮にそうだと言われても支援ややり方の工夫で解決出来る事ばかりです!
    障害だったら不幸せではありません‼︎子供が幸せなら幸せです‼︎‼︎

    私もまだまだ不安と感じる日々ですが、言われたらドンと構えられる様になろうと踏ん張っています😊

    • 5月19日
ママ

すみません、間違えて投稿ボタンを押してしまいました💧

これまでの私の良くない価値観も変わり、むしろ豊かに生きていけるようになるのかななんて思えるようになりました。
まだどうなるかは分かりませんが様子を見ようと思います。
ありがとうございます。

はじめてのマリ🔰

うちの上の子は一歳半検診でやっと歩きだしたけど、該当項目はなにもできずまた2歳頃に家に来ると言われました。でも、検診の時の先生にはこの子は最近歩き始めた?そしたら話し始めるのも遅くなると思うけど大丈夫だよ、この子のペースなので普段通り過ごしてねと言われ、最近ぐっと言葉が出てくるようになりました。一般的には遅いと言われるかもしれないけど、そんなことは気にしてません。成長スピードなんて違って当たり前。それよりも息子のできることを一緒に喜んで毎日すごしたいです。万が一何かあればそれはそれで、この子のために何でもしてあげたいですよねっ。下の子は寝返りしません、うつ伏せにするととても泣くので、、。最近たまに座らせてあげると自分でうつ伏せになったり戻ったりしてますねっ。下の子も遅いと言われると思いますが、できないことがあっても自分の子どもは可愛いですっ。できることを存分に褒めて楽しく過ごしてますよ~。親のプレッシャーが子どもに伝わると思うのでそれはそれは避けたいですよね~。気楽に考えることも大事だと思うのでその癖をつけていけたら、それもいいですよね

コリアンダー

うちの子が10ヶ月の頃を思い出しました。
丁度児童館に行こうと思っていた頃で、同じ10ヶ月のお子さんを見てあ!違う。と感じました。

他の子は言葉の意味も少し理解していたり、お座り、早い子なら歩いてました。

違和感。が合致した時でした。
うちの子はまだ寝返りも出来ず、寝たきり。ソファに寝かしても動かないので落ちる心配もなく、そのレベル。

健診の際、病院の先生に診てもらいました。結果低緊張と言われました。

足が地につかず、足の小指が浮いた状態でした。
それからリハビリの毎日で、徐々に改善しましたが、知能は?とずっと心配していたけれど、2歳になっても喃語。
ただ、ジグソーパズルは得意で、2歳3ヶ月頃には100ピース越え。40ピース位なら一回やれば2回目は5分もかからずできていて、あー自閉症なんだと思ってました。

が、3歳になりいきなり話し始め、今4歳ですが一般の子に追いつき、補助なし自転車も、逆上がりもできます。筋力や知能も一般的です。

子供は成長過程3、4つ飛ばして成長する子もいるんだなと思ってます。

  • よこい丸

    よこい丸

    横からですみません。私も子供の発達を心配しています😢
    コリアンダーさんのお子さんは、1歳の頃こちらの指示が通りましたか?指差しや模範はどうでしたか?😢

    • 5月25日
  • コリアンダー

    コリアンダー

    こんばんは。
    そうですね。一歳になるまでは寝たきりだったので、全くです。
    一歳2、3ヶ月頃から理解はしてくれてました。ただ、歩けないし、ずり這いも拙い感じだったので、他の子に比べたらほぼなかったですね。

    2歳近くでは指示は通りましたし、ダメなことやこの歳で理解出来ないのでは?と思うこともかなり理解してました。あと、歩く練習や走る練習を自主的にしていたので、伝える技術は高かったと思います。

    • 5月25日
みゆ

参考になるか分かりませんが、

10ヶ月の娘は最近短距離のずり這いやつかまり立ちを始めましたが、それまではお座りはできるものの動く気配なくとても気になってました。

小児科の先生にもあまり動かないようだったら、大きい病院で調べて見てもいいかもね。と言われました。たぶん脳の神経とか何かの病気を疑って、、のことだと思いますが。

以前、別件で大きい病院の脳外科の先生にみてもらったときにも発達の遅れはない?あるならまた検査来てねと言われてました。

発達の遅れがあるということは脳の何か、ということもあるのだなと思いました。

はじめてのママリさんのお子さんが何かあるという訳では無いです。不快な思いさせたらすみません。

あとは、お近くの発達支援センターに相談してみるのもいいかもしれません。早めに療育など開始すれば、動いてくれたり、いい方法を教えてくれると思います

はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月の子供がおり、
うちの子も発達遅滞です。
寝返り8ヶ月半にようやくできましたが、そこからなにも変わらず10ヶ月になりました。
ずり這いも進みことはないです。
もちろんハイハイなぞ夢のまた夢…
大きい病院にMRI撮りに行きましたが脳に異常はなく、今のところは様子見です。
一歳半までに歩くのは厳しい、二歳までに歩けたらいいね、と言われるレベルです。
私も毒親育ちなので、本当にこれからどうしようと( i _ i )
しかも私は精神病持ちなので、自分のことも大変なのに、まさかの子供が発達か…と😢
運動が遅れてるだけならまだいいですけど…
いずれ普通レベルには追いつくと、信じています

hana

私がそのようなタイプだったようです😂💦
9ヶ月までほぼゴロンと寝そべってるだけで、寝返りもせず心配されたようですが10ヶ月をすぎてからお座りをして11ヶ月にはいきなりハイハイ(かなり遅い)、つかまり立ちをしていたようです!

でも、私自身何も障害もなかったです😊

母曰く、赤ちゃん〜子供の時はのんびりマイペースな子だったのでその子の個性なのかな?と🤔

ちなみにマイペースでしたが、小学校からは運動が大好きになり学生時代もかなりハードな運動部に入ってました!

ママリ

保育士していますが、ほんとに個人差があるのでまだ0歳児の時点では障害を見通すのは早いかと☺️でも心配される気持ちは分かります😢💕励みになるか分かりませんが、私自身、1歳半でやーーーっと歩けるようになったみたいです(笑)それでも小学校のマラソン大会では毎年1位、運動会でも毎回リレーの選手でした☺️

はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
あと数日で10ヶ月になる息子がいるのですが寝返り、ずり這いしか出来ず心配しています。
お座りは座らせてみても転がってしまいできません。
つかまり立ちもまだまだ出来そうにありません。
お子さんはその後いかがですか?
よろしければ教えてください。

  • ママ

    ママ

    今更のコメントすみません!
    今一歳半ですが、1歳5ヶ月で歩けるようになりました🙌
    それまでの経過は・・もうそれはそれは遅くて心配でした。
    11ヶ月でお座り安定
    11ヶ月で捕まらせれば掴まり立ち
    12ヶ月で自発的な掴まり立ち
    1歳1ヶ月で伝い歩き
    1歳3ヶ月で立っち
    という経過だったと思います。
    心配で色々な人に相談していましたが、保育士さんからはもし問題のある子だったら抱っこした時のグニャッと感で分かる、病院の先生からは一歳半までに歩けば良い、別の先生からは2歳までに歩ければ良いと言われていました🙌

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもございません😣
    詳細に教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    息子は11ヶ月になりましたが、ママさんのお子さんと成長過程が似ていて、最近ようやくお座りができ、掴まらせれば掴まり立ちできるようになりました💦
    お子さんは1歳5ヶ月で歩けるようになったのですね!✨
    私も焦らずに様子を見ていこうと思います🥲

    とても心配でしたよね、、😢
    私も心配で心配で病院や保健師など色んな人に相談しています。。
    でもママさんのお子さんの様子を伺えて少し気持ちが楽になりました💦
    ありがとうございます😭

    • 1月30日