※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家に行くか迷っています。猫がいるため衛生面が不安ですが、義両親に会いたい気持ちもあります。抱っこ紐や寝かせ方についても悩んでいます。皆さんはどうされますか。

娘を連れて義実家へ行くか迷っています🌀

用事があり、旦那が週末に義実家へ行きます。
それに私と娘もついていくかで迷っています。

義実家には猫が2匹います。
自由に家と外を出入りしていて
お風呂には入ってなさそうです。

2匹ともおっとりしていて
基本寝ているか義母の足の上にいるので
赤ちゃんへ危害を加える心配はなさそうですが
猫の毛や衛生面が不安です🫤💦

義両親は大好きなので遊びに行きたいし
娘に会わせてあげたい気持ちもあります。

いつも我が家に遊びに来てくれるのに
こちらからは行かないのは失礼かな?と思うのと
猫も大事な家族だと思うので
猫が理由で行かないということも失礼だよなぁ
と思って決められません😱

行くとしたら抱っこひもか
ごろ寝マットで寝かせておくか…。

ただ最近寝返りが始まり、
起きている時はずーっと寝返りして遊んでいるので
抱っこ紐で固定させてしまうのは
娘にとって良くないよなぁなど
グルグル考えてしまい決断できません😵‍💫

みなさんならどうしますか?

また、猫を飼っているご家庭・義実家をお持ちの方は
どうされてるんでしょうか??

よろしくお願いします😭

コメント

👶🏻🌸

めちゃくちゃわかります!!
私の義実家も猫2匹買っています!
1匹は動いてるものに飛びかかって引っ掻きます。
一度娘を連れて行った時に足をバタバタさせていたのを見て近寄ってきて凄く怖かったです💦
お風呂も入っていません…
リビングの絨毯も何年も洗っていなくてぺちゃんこになっていて、猫の毛だらけで…
私も潔癖で義実家から帰ったら靴下履き替えちゃうぐらい😥笑

たまに1時間ぐらいお邪魔しますがその時はひたすら抱っこしています!
もう少し長い時間おるなら寝かせれるクッションを持っていってそこで寝かせようかなと思っています😌

  • ママリ

    ママリ

    共感して頂けて嬉しいです🥺

    引っ掻かれたり凶暴なのは怖いですね😖
    絨毯、、、想像しただけでゾワゾワしちゃいます😱(笑)

    衛生面を考えるとやっぱり抱っこが1番良いですよね🤔

    • 5月20日
ママり

うちの実家も猫三匹飼っています!

絶対噛んだりしないから大丈夫って言われてたんですけど、
2ヶ月ぐらい前、上の子が撫でただけで噛まれて腕から血が出ました🥲しかも初対面ではなく、結構なれてきたときです!
目など引っ掻かれたら怖いので、それからはあまり触らせないようにしています💦

衛生面は家猫なら大丈夫だと思いますよ!
あとは、義両親のお宅がどれぐらい掃除してくれてるかにもよります😣
うちの義両親の家はペットいないですが衛生面的に良くないので、あまり行かせていないです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🌟

    普段噛まないのに噛まれちゃうケースがあるんですか😰大人しいからと油断しない方が良さそうですね😵💦

    お掃除は行き届いている印象ですが、やっぱり猫の毛は多少ありますね💦

    • 5月20日
  • ママり

    ママり

    家と外を自由に行き来してるんですね🥲すいません、ちゃんと読んでませんでした💦
    それなら、猫ちゃんは綺麗とは言えないかもです😣
    アレルギーの原因にもなったり、唾液で感染症を起こしたりもあるので、
    こまめに掃除した方がいいかもしれないですね😣

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!
    やっぱりそうですよね〜💦
    感染症、、、怖いです、、、😱連れて行くのやめようかな…と思います…😖

    • 5月20日
deleted user

義実家が猫1匹飼っていて、同じく自由に家も外を出入り、お風呂は入れてないです😅娘が赤ちゃんの頃は猫を触った手で娘に触れないで欲しいと思ってましたが、私はチキンなので言えなかったです😅

娘の手はこまめにウェットティッシュで拭いてました。寝座布団とかで転がって遊んでる時は、私が隣にいて猫は近づけないようにしてました。娘が猫にちょっかいを出して猫にひっかかれないか心配だったので😅

気性が荒い猫(触るとすぐ引っ掻く)なので、今でも猫を触らないように言い聞かせてます😅義実家の猫は子供が嫌いなようで、娘が歩き出すようになってからは私たちが遊びに行くと別な部屋に自ら行きますね😅

  • ママリ

    ママリ

    私も直接言えないので、お願いするなら旦那から言ってもらう予定です😂

    なるほど、娘の方をこまめに拭くのは考えつかなかったです🥺✨娘のそばから離れないことが大事ですね🤔

    危害を加えられそうなのは怖いですね😰子供嫌いな猫だと余計何されるかわからなくて心配ですね💦

    ありがとうございます🌟

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちも猫飼ってます🙂  
 
その猫が赤ちゃん嫌いだったら良いですね😅それを理由に猫ちゃんが可哀想なんでて、、、言えるだろうし🫣

外を行き来してる猫は色々持ってると思いますよ💦たまたま外に干してあった座布団にちょっと野良猫が座ったことがあって、数分だったので払うだけで洗わず使用したらまんまと家猫にノミが移りましたね😅

私ですら外行き来してる猫には極力触らないです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🌟

    なるほど!!初孫なのでどうなるか💦基本知らない人には近づかないらしいんですが、私は初対面からスリスリしてくれたので娘にはどんな対応か未知です🙄

    ひぇぇぇぇそんなちょっとでうつっちゃうんですか😰となるとごろ寝マット持ってくのは100%なしですね。。

    連れて行くのやめようかと思います…🫠

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布製品は猫大好きなので近寄ってくると思います💦

    もしかしたら義理実家のソファーやクッションにはすでにノミやダニいるかもですね😱ノミ・ダニケアされてればよいですが、、、

    あとはもし噛まれたり引っかかれたら手パンパンに腫れたりしますよ😵‍💫

    緊急性ない限りやめたほうが良いと思います💦

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😨💦

    出産前まで普通に遊びに行ってました😱ちゃんとしてる義両親なのでケアしてると信じたいですが…😱

    なるほど、、、娘に何かあってからでは遅いので行かない方向で旦那に相談してみます!!
    詳しくありがとうございます😭✨

    • 5月20日