
赤ちゃんが夜中に寝返りしようとして泣いたり、寝苦しそうな声を出すことがあります。うつ伏せで寝るともぞもぞして長く眠れないことも。夜泣きの一種かもしれません。
寝返りやずり這いできるようになって夜寝ている間にも寝返りしたり、しようとしても出来なくて泣いているというか寝苦しそうな声出しますか??
完全に起きてはなく寝ぼけているような感じで抱っこすると寝ます
でも置くとまた体をひねったりして上手く寝れずということが一晩に頻繁にあります😢
夜泣きみたいなものなのでしょうか?
うつ伏せになってちゃんと顔は横に向いているのでそのままうつ伏せで寝てくれれば良いのですがうつ伏せだとすぐもぞもぞし始めて長く寝てくれません😢
- もち(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜泣き始まってるのもあると思います!
寝たままもぞもぞグズグズもありますよ🤲🏻
もち
夜泣きってもっと思いきり泣いてるイメージでこれも夜泣きなら納得です😂!
ありがとうございました!
退会ユーザー
もっと泣く日もあるし、グズグズな日もあるし、これからですかね😵💫
頑張ってください〜💪🏻✨✨
もち
今まで全くなくて夜泣きない子なのかなって思っていましたが始まったんですかね、、🤣
ありがとうございます!頑張ります😢❣️