
下の子が生まれる時、上の子の赤ちゃん返りはありましたか?少し状況は違…
下の子が生まれる時、上の子の赤ちゃん返りはありましたか?
少し状況は違いますが、前妻さんの子供達が泊まりに来ることがあるのですが(小6と小4女)、私たちが妊娠してることを知ってから赤ちゃん返りなのかわかりませんがパパべったりです。今は寝る時は私たちの寝室に布団を敷いて寝ていますが、産まれたら別の部屋で寝てもらうよう旦那に言うつもりです。夜泣きもあるし、授乳もあるのに6畳の部屋に4人と赤ちゃんが寝るなんて考えられないし、授乳してるところも自分の子供ではない子供には見られたくないです💦お風呂も旦那と入ることが多いですが、子供のお風呂を入れてもらう話になっているのでそれも無しにして欲しいと伝えるつもりです。妊娠したことを伝える前に私たち2人が結婚するのはやだとか言われたこともあるし、赤ちゃんが産まれることに対して触れてくることはありません。だから私たちのパパを取られたと思ってるんだろうなって思ったら赤ちゃんを近づけるのが怖いです。子供たちと私の関係性は一緒に出かけたりするくらい仲はいいのですがうちに来る頻度も多すぎるので私たちの子供が産まれたら産褥期に来ることは控えてもらいたいこと、別の部屋で寝てもらうこと、お風呂は別に入ってもらうこと、子供が小さいうちは風邪の時に来てもらうのは控えて欲しいこと、こちらの家族で用事がある時には来るのを断ってもらうこと(今までは前妻さんの都合で勝手に日にちを決められてました)を伝えようと思っています。これって私の心が狭いですか?
- ママリ(妊娠24週目)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りという年齢ではないと思います。
家族の形が変わることに不安を抱いているのでは?
小学生の子供たちとママリさんに対して、前妻さんと旦那さんの配慮がないなと思います。
コメント