兄弟間のお祝いについて。3兄妹で私が1番末っ子です。私が1番最初に結婚…
兄弟間のお祝いについて。3兄妹で私が1番末っ子です。
私が1番最初に結婚し、上2人から結婚式で御祝儀を10万づつ頂きました。
次に1番上の姉が結婚し、家族顔合わせの機会で同額の10万円渡しました。
その後、私が1人目出産したため、上2人から3万づつもらいました。
真ん中の兄は結婚もしておらず、しそうな雰囲気もありません。姉も妊活をしていますが、年齢的に難しい感じです。
そして、私が2人目を出産しました。その際にまたお祝いを貰うと、私ばかりいただいている感じで、なんか申し訳なくなってきます...
お祝いはいらないからねと事前に言った方がいいのでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
兄弟間の関係性にもよりますが、お年玉とかもママリさんばかり貰うことにもなってしまうと思うので、確かに2人目のお祝いはいいよ〜って言った方がいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
うちも独身の兄たちからお年玉やらお祝いやら貰ってます!
下の兄弟ならいらないよって伝えますが、上なら有り難くいただきます🤣✨
逆の立場でも、下の兄弟には渡したいと思うので😊
コメント