


生後9ヶ月の息子です。 8ヶ月ごろから夜通し寝なくなり、2時間半から3時間毎に起きます。寝返りを打つタイミングでいつも起きて?しまいます。 起きるというよりは寝ぼけているような感じで、泣いているような声で起き上がり抱っこすると落ち着いて、そのまま寝る時もあります…
- 寝返り
- 生後9ヶ月
- 息子
- 寝ない
- おっぱい
- ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
- 2












体調不良の上の子がしんどいのか寝返りが多い>_< 自分は壁にピッタリひっついて、メインの枕にはお気に入りのぬいぐるみが寝てる💦 触ると起きそうだからそのまま寝かそう😣
- 寝返り
- 上の子
- 体調不良
- ☆ユウリ☆
- 0




寝返りし出してから目が離せません。 セルフねんねが上手で、ほとんど抱っこで寝かしつけせず寝てくれていたのに、寝返りし出してからセルフねんねできなくなりました。 眠いのに寝返りして、眠気と戦いながら泣きます。 うつ伏せのまま拳しゃぶりして寝落ちすることもありま…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- うつ伏せ
- うつぶせ寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月の赤ちゃんです。 まだ首も座っていないのに、寝返りするように身体を捻り、おむつ替えが大変です。 パンツタイプに変更する時どのくらいで変更していますか?
- 寝返り
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7

3歳娘、サンタの存在を理解して初めてのクリスマス。 去年も一昨年クリスマスはやっていますが、しっかりサンタの役割を理解して迎えるのは今日が初めてでした。 明け方、寝室の枕元にプレゼントを置き、隣で娘が起きるのを待つ。。。 ゴソゴソ動き始めて寝返り・・・プレゼントの…
- 寝返り
- 旦那
- プレゼント
- 3歳
- クリスマス
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
- 2




ネットで色々調べて落ち込むのやめたいです、、 生後5ヶ月になったばかりの女の子です👧 寝返りはまだできません。足を持ち上げて横を向いたりするのであと少しでできるかなあって感じです。 歯固めなどのおもちゃ(バナナのやつ)などを上手に口に持って行けなくて怒って投げて…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード