※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りしない場合、成長や発育について心配することはありますか?

寝返りするのが遅めだった方!もうすぐ6ヶ月なんですが、寝返りしません!🤔



今週末6ヶ月を迎える息子ですが、
寝返りまだしません。

よく、体が大きめだと遅いと聞きますが、
まだ6.5キロくらいでかなりスリムボディです。。

個人差があるのは理解しつつも、
ちょっと心配になってきてしまい😂

寝返りするのが遅めだった方、
その後の成長や発育について、何か気になる点などありますか?!

コメント

deleted user

娘もセリムちゃんでしたが6ヶ月なるくらいでした!
3ヶ月から海老反りしてたので準備期間長すぎて笑
寝返りは成長過程に含まれてないみたいで
うつ伏せ嫌いな子はしないぽいです😂
そのあとはあれよあれよと11ヶ月すぎには靴履いて歩いてました😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せ、嫌いな子がいるんですね!!
    11ヶ月で歩けるなんてすごい!!
    その後の成長にもあまり関係ないことがわかって少し安心しました🥺

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいでした!
うちはムチムチで
やる気0でした笑
寝返りのみ遅く
それ以外は普通でした!
次男は小さめ軽めで
6ヶ月でしたよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が8ヶ月でした!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えてくださりありがとうございます!
    ムチムチやる気ゼロって、かわいい😍笑
    8ヶ月くらいまでのんびりな子もいるんですね!
    それ以外は普通とお聞きして、安心しました😮‍💨!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちなんて先週やっとか寝返りしました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りされたんですね!おめでとうございます㊗️🎉
    もう少し、気長に待ってもいいなあという気になってきました😳✨

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

息子は小柄で8ヶ月で寝返りしました!
それ以外も遅めでしたー!
そしてまだ歩きません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のんびり屋さんなんですね🥺✨
    我が家ももう少し気長に待ってみようという気になってきました👶
    ありがとうございます😊

    • 3月22日