生後3ヶ月間近の向き癖についてです 産まれた時から吐き戻しが多く、寝る時は横にしていたのですが同じ向きばかりにしていたのか右を向く癖がついてしまいました😭 逆向きにして寝かせようとしてもギャン泣きして結局寝付くのはいつも右向きです💦 寝返りが始まれば向き癖は治ると…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- 吐き戻し
- 向き癖
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
ベビーベッドですが、木製タイプかメッシュタイプのココネルエアーか迷っています。 おむつやらミルクやらで初めはリビングで寝るのでサイズは布団が60×90と決めております。 寝返りするまでかなと思い6ヶ月ほど短期間レンタル予定です。 長く使ったり購入する訳ではないので70×…
- 寝返り
- ミルク
- レンタル
- 収納
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月。 よく空えずき?をします。 食後とか指を突っ込みすぎたときにもしますが それ以外でもよくします。 一応もうすぐ予防接種で小児科行くので その時にも聞こうと思っていますが よくあることなんでしょうか? 特に頻繁に吐くとかはありません。 たまに吐き戻した…
- 寝返り
- 予防接種
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
歯ぐずり? もうすぐ生後4ヶ月です。 歯が生え始めたようで下の歯にうっすら白いものが見え始めました。どうやらそれがむずむずするようで、いつもならしゃぶらないタイミングで指しゃぶりをし、生えはじめの部分を触るそぶりを見せます。 なんとなくご機嫌も少なくなってぐず…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 体
- 歯ぐずり
- はじめてのママリ
- 1
生後2ヶ月半の娘がいます 寝返りはもう少し先だと思いますが、いつ頃から寝てる時の予防は必要でしょうか? 現在小さいサイズのベビーベッドでふわふわの冬毛布を敷きその上に寝かせるか、さらにふわふわのおくるみで巻いて寝かせてます 理由はこれだと寝てくれます これも寝返り…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード