吐き戻し対策、どうすればいいでしょうか…。 生後6ヶ月です。 最近頻繁に寝返りをするようになったためか、吐き戻しが多いです…💦 授乳後、吐き戻し防止のために縦抱きで20分以上だっこして、その後はバウンサーに置いたり、高い高いで遊んだり、膝の上に乗せておすわりさせていま…
- 寝返り
- 授乳
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- プレイマット
- 初めてのママリ🔰
- 4
夜はうつ伏せで寝て寝相がものすごいです うつ伏せが好きなようで昼間も床に置くと一瞬で寝返りして永遠に遊んでます 寝る時も横向きかうつ伏せ 最近レンタルしていたベットを返却した為、一緒の布団で川の字になって寝ているのですが夜中起きたらめちゃくちゃ移動しててびっく…
- 寝返り
- レンタル
- 赤ちゃん
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2
一歳1ヶ月、どうしても布団で寝られません😭泣いて泣いて寝返りしてすぐ起きて…の繰り返しで平気で三時間は泣き続けます😭 こんなでも継続してネントレすれば布団で寝られるようになるのでしょうか😭
- 寝返り
- 布団
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1
6ヶ月です👶🏻寝返りをし始め、ベビーベッドでは狭くなってきました。賃貸なのでそんなに大きく立派なものは無理ですが、日中リビングで広々と動けるようにしてあげたいなと思っています。プレイマットかジョイントマットかで悩んでいます🤔 それぞれ使ってる方の感想を知りたいで…
- 寝返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3
発達大丈夫でしょうか? 5ヶ月になったばかりの息子ですが、 寝返りしかせず(しかも片側だけ) ズリバイなど、うつ伏せの状態から 全く動くことができません。 まだ5ヶ月ならこんなもんでしょうか?
- 寝返り
- 夫
- 発達
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード