※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の反り返りが気になります。反り返りが酷く、心配です。同じ経験をされた方、いらっしゃいますか?

息子の反り返りについてです。
あと数日で2ヶ月になるのですが、
1ヶ月くらいから反り返りが酷く今では首で体を持ち上げて
そのまま寝返りをしてしまいそうな程です。
抱っこをしていて不機嫌な時やベットに置いた時などに
反り返る事が多いです。
首が強いんだなーと思っていたのですが、
脳性麻痺や自閉症の子に反り返りがあると読み
調べるにつれて心配になってしまいました💦
まだはっきりわかる月齢ではないのは承知ですが
反り返りが酷かったけど元気に育っているよという方
いらっしゃいますか?😭

ちなみに反り返りと同じ方向に向き癖もあります。

コメント

Mk

うちの次男も首の力強くて同じようにひっくり返りそう、抱っこしても横を向く感じで身体を捻ってました。
4ヶ月健診で反り返りがあるに◯をして保健師さん、小児科の先生に見てもらいましたが抱っこの身体を捻るの見て「これは反り返りじゃないよー」って言われました。
具体的にどこが違うのかは先生も説明が難しそうでしたが…。
今はまだ10ヶ月で自閉などは分からない時期ですが、つたい歩きやたっちなど身体的な発達も問題なし、目が合えば笑う、喃語などそっちの発達も問題なさそうに見えますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体験談お聞きできて安心しました。ありがとうございます!
    ちなみに何時ごろまで反り返りは続きましたか?😭

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時ごろ→いつごろです🥲

    • 1月16日
  • Mk

    Mk

    4ヶ月健診の時にすでにそこまでの反り返りではなくなってたんですよね。
    なので首すわって寝返りするようになった3ヶ月くらいで反り返り落ち着いてきた感じだったと思います🤔
    腰しっかりしてきてからは抱っこの反り返りも気にならなくなりました😊

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    やはり首座りして少し自由に動かせるようになると落ち着くんですかね😭
    ありがとうございます😊

    • 1月17日
89

うちの息子もギャン泣きだとグイーーン!おむつ替えしてても、グイーーーーン!で、1ヶ月ちょいでパンツタイプにしました😅
2/1に健診があるのですが、私は反り返りの項目に丸してません。いつもじゃないし、よく笑うしコミュニケーション取れてるし、これは大丈夫だろ、と判断してます。

感覚過敏のようにとにかく常に反りまくりだったら心配でしょうが、そうでもないならば元気ちゃんてことで大丈夫かと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ変え!すごく反り返るので私も苦労していました!
    パンツタイプの方が楽なのですね!勉強になります!

    落ち着いている時は普通の感じなので私も元気いっぱいという事にしようかと思います!ありがとうございます😊

    • 1月16日