女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは。 二人目を妊娠、出産して只今育児休暇中です。 上の子が保育園に入るまで、近所のママ友達&子供達とよく遊びに行ったり、家でお茶したりしてました。 今でも交流はあるものの、上の子が保育園に通い出してから子供同士の交流は無くなり、名前は覚えてるみたいだけど…
まもなく5ヶ月になる娘がいます👶🏼 今テープのSサイズのオムツを使っているのですが、寝返りで動き回ることが増え3回ほどウンチが爆発し、ウンチポケットがついてるパンツタイプに変えようと購入しました。履かせてみるとウエストはピッタリなんですが足がゆるゆるでサイドから…
ここ数日1日に数回、この寝返りしたそうな格好でグネグネします。 矢印の方に何度も何度もヨイショっとしてもまだひっくり返れないので泣きわめきます(;´Д`) これは寝返りしたいんでしょうか? 他に何か不調でもあるのでしょうか(>_<)? あと数日で3ヶ月、首もだいぶしっかり…
もうすぐ生後11ヶ月になる娘がいます。 元々寝返りなど回りよりちょっとのんびりだった娘ですが、まだはいはいができません。ずりばいもしません。腕を突っぱねて体を起こすことは出来て、膝はたまにたてられます。でも後ろに下がってばかりでおもちゃ見せても声をかけても前に進…
未だに夜中1〜3時間おきに起きて、昨晩は六回起こされました。夜間断乳や断乳以外で、これしたら起きる回数減ったよというのがあれば、些細なことでもいいので教えて欲しいです。 ミルクを寝る前や夜中飲ませても起きる回数変わらないので、お腹が減ってるわけではないんだと思…
同じぐらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です。 寝返りがひどいので、まだベビーベットに寝かせてるのですが、布団がすぐめくれます。 すぐはだけるので、スリーパー着させて22℃くらいにエアコン設定しています。 今月から保育園行きはじめて、熱出してばっかりです。 明々後…
周りの子は3ヶ月で寝返りしたり、 5ヶ月でお座りも出来たり、8ヶ月で歩いたり。 娘は未だに寝返りしません。 首は座っているのでうつ伏せにすると 普通に首を持ち上げきれているのですが 寝返りする素振りすらなくて心配になってきました。 友人に相談した所、 それヤバくない…
あと数日で4ヶ月の女の子を育てています! 成長についてですが、最近よく足をあげるようになり、手で掴むかな?という感じや、仰向けにするとちょっとだけ寝返りの雰囲気がある動きをします! そこで、順番として、だいたいどんな感じで成長していきましたか?? 首はここ何日…
吐き戻しが多い子はいつまで続きましたか? また離乳食始まっても吐き戻ししますか? うちの子はげっぷの時にゲボッと少しでたり 動きすぎてたまに出てきます。 時間が経っても透明っぽい消化されたものがぴゅーって出てきます💦 でも最近は寝返りの練習はじめてうつぶせになれた…
恥骨痛い‼️ 歩くの痛い‼️ 寝返りもゆーっくり‼️ 胎動はゴリゴリ、お腹の中で前転してるのか⁉️
ベビーベッドを使っている方、ベッドガードはつけていますか? 寝返りのときにベッドの柵で頭をぶつけるようになりました。 ぶつけても泣かないので、痛くはないようですが、ベッドガードをつけた方がいいのでしょうか。 ベッドガードをつけると、横からベッドの中の様子が分から…
皆様、生後どれくらいで児童館や子育て支援センターに連れていきましたか? 生後4ヶ月の娘がいるのですが、まだ寝返りもできていないし、おもちゃにもあまり興味を示さない子なので、連れていっても遊べないかなとは思うのですが………引っ越しした直後に妊娠出産したので、周りに…
最近寒くなりましたよね😣生後9ヶ月の子なんですが、寝相が悪くて、寝ている間に上にどんどん動いて布団や毛布を掛けても意味がなく風邪ひかないか心配です!スリーパーも試しましたが寝返りしにくいみたいですぐおきちゃいます! 暖房等はつけて寝ていません。 皆さん夜はどうい…
おはようございます。一歳3カ月になる子を育てています。 最近夜中に寝返りが激しく、寝返りして起きて正座みたいにして起きてしまいます。 今まではすぐに寝かせれば寝たのですが昨日は覚醒してしまい夜中に2時間おきてしまい💧 なにか寝返りできなくする方法や夜中に寝返りして…
寝返り練習させてますか? やっと、首もすわってきたとこなんですが、寝返り練習ほとんどしてません^^; やっぱりさせた方がいいのでしょうか? 何回かしたんですが、まだ頭持ち上げたりも出来なくて床で顔をスリスリするので真っ赤になってしまって(><) タオル巻いたのを脇のとこ…
今日で38週2日の初産婦です😉 2〜3日前から動くと(寝返りでも)恥骨痛があり、今日の2時ごろからさっきまで腰痛が続いて寝れてません😣 最近昼夜逆転傾向ではあるのですが…。 お腹は時々張ってるような気はしますが、痛い😵って程でもなく。 腰痛が前駆陣痛なんだろうか…? 明けて今…
もうすぐ5カ月半の男の子です。 まだ寝返りをしないのですが、どんなことして遊んであげてますか? メルカリで腹ばいにできるマットを買いました。 仰向けにできるベビージムはあるのですが、まだ手を出すこともしません。 何だこれ? といった感じでずっと指ばっかり吸って…
恥骨痛?がひどく歩いたり寝返りするのも一苦労です… 3人目にして初めて恥骨痛を体験してますがこんなに痛いものなんですね😭たまにおばあちゃんみたいだな…と笑いがこみあげてしまいます🤣🤣 骨盤ベルトは外出時しかつけてませんが、家の中でもつけたほうがいいんでしょうか?みな…
出産前からお世話になったママリ 久々にご相談です! いつの間にか息子も四ヶ月になります 予定日を2週間過ぎた為か体も大きく 四ヶ月(あと3日)で7.5を余裕で超えて 寝返りも余裕で はやすぎるずり這いまで始めてしまい目が離せません😭 本題ですが、最近食べ物をみるとヨダレだ…
子供が寝てて、寝返りしたりして布団からはみ出して頭がマットの上で身体は布団の上の状態で寝てたりしてる場合、ちゃんと布団の上に戻してあげた方が良いでしょうか?😂 痛くないのかな😂
もうすぐ5ヶ月8kgの男の子です! ムーニーのMサイズのオムツ使ってたんですが、 ほぼ100%の確率でウンチもれします…(T_T) オムツが合わないのかとパンパースMサイズ履かせてるんですがたまーに漏れます😭😭😭 ムーニー、パンパースも2の所にとめてますが、 ムーニーはお臍がでて…
今生後3ヶ月です。首がすわってきて、体をひねって寝返りの練習(?)のようなことを始めるようになってきました。 普段日中はリビングで過ごしているのですが、寝返りを始めるまでに、リビングの環境を整えたいと思い、色々調べて時間だけが過ぎていっています。。 リビングの赤…
なんでうちの子はいーっつも寝返りして起きるの😭😭 どうしてーーーー 置いたそばから寝返りしてまた抱っこで寝かしつけての繰り返しでもうきりがない疲れるよ こんなに寝返りで起きちゃう子いますか?💦💦😭
前なら目が覚めても、指しゃぶりしてそのまま寝てってくれたのに 最近は寝返りをしようと思わなくてもころんと 簡単にしちゃうのか、寝返りをしちゃうことで目が覚めて うわーんと泣いて起きます。 あとうつぶせで寝てたりもします(>_<) 静かに起きる時もあるので、私が起きたら …
オムツどれを買えばいいかアドバイスください! 娘は体重がおよそ6.8キロ もう少しで寝返りマスターで、オムツかえる時は 結構横向いたり足バタバタします! 前回パンパースのSサイズで、ウンチが何回か漏れたのでメリーズのSを購入。 ウンチは漏れないけど、使いづらいのでパ…
いきなり寝苦しい… 股関節が痛くて寝返りうてない 仰向けなると、息苦しい。 みぞおちと胃の圧迫で吐き気… 軽い生理痛みたいな鈍痛 ご飯食べたいのにすぐお腹いっぱい。
次回3週間後の18週目に来るように言われたんですが、赤ちゃんが心配でたまらないので17週目で健診に行こうと思います。 心配な理由はコレ!とは無いんですが強いて言えば 寝返りが打てない程の腰痛があります。 あとは 時期的にツワリがなくなってきたこと、お腹が痛い気がする(…
もともとムーニーテープMを使っていてメリーズが安かったので初めてメリーズテープM買ったのですが、なんか足回り小さくないですか?? 9キロくらいの赤ちゃんだと、みなさんサイズ何使ってますか?あと、以前パンツタイプ使ったらお腹にすっごい跡が付いちゃって、そんなもん…
今日身体測定に行ったのですが、4ヶ月検診から1ヶ月で体重が200グラムしか増えておらず、今4時間おきの授乳を3時間おきにするように保健師さんから言われました😥 完母で、今までは十分に増えていて、4ヶ月検診のときには「4時間おきでいいかもね〜〜」と保健師さんに言われてい…
ここ何週間かつらい。 5ヶ月になってから1日中グズグズ。フンフン泣いている。 夜も頻繁に起きる。昼寝も短い。 キーキー叫んでる。泣き声大きくて驚く。 寝返り返りができなくて泣く。 今日はさっきから旦那が熱を出して寝込んでいる。 朝からまだ1食も食べれてない。 部屋も…
「寝返り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…