夜間授乳後のねかしつけについてです。 みなさん、どうやってますか? 生後5ヶ月後半の子です。 今までは、ミルクの飲みも少ないことから 新生児後も夜間は泣いて起きた時に授乳ではなく 時間を決めて2回ほどミルクを与えていました。 生後2ヶ月ほどから7割くらいは通して寝てく…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳1ヶ月になります👶🏻 寝返りやハイハイがどちらかというとちょっと遅い方だったので、歩くのはまだまだファーストシューズなんてもっと先かなぁと思ってましたが、 1歳になってから今まで、タッチや2.3歩すこーし歩けるようになり、最近では6.7歩ヨチヨチ歩けます👣 ファースト…
- 寝返り
- ファーストシューズ
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんとの添い寝についてご相談です。 今までダブルサイズのマットレスにベッドインベッド(ネオママイズム)を置いてそこに子どもを寝かせていましたが、寝返りもするようになって、ベッドインベッドからはみ出してしまうので添い寝にしたいなと考えています。 ただ、使用して…
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 添い寝
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
すみません弱音吐かせてください。 今朝は朝珍しく皆で寝坊してしまい、赤ちゃんの泣き声で起きました💦 いまだに夫がベビーバスで朝仕事前に沐浴してくれてるのですが、お風呂に入れるちょっと前にうんちをして もう少しで入れるからと少し放置してる間に寝返りや足バタバタで漏…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママり
- 2
昨日寝返りができるようになったのですが、うつ伏せになると少しミルクを吐き戻してしまいます😖 お腹が圧迫されているからだとおもうのですが、皆さんも同じ経験されましたか?
- 寝返り
- ミルク
- 吐き戻し
- うつ伏せ
- ゆ
- 5
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード