反り癖がある・反り気味だったけど低月齢時から抱っこ紐使ってたよって方おられますか?また寝返りは普通に出来るようになりましたか? その後ずり這いやはいはい、立つ歩くなどの発達はいかがでしょうか?
- 寝返り
- 抱っこ紐
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
うつ伏せで寝るせいで毎日朝絶対漏れててイライラする 毎日毎日朝から濡れた服を着替えさせてミルクあげて。 朝寝して起きたらまた漏れてる。 おしりの方には全然おしっこ吸収されてないからそんな量してる訳でもないのに。 仰向けに戻したら泣くし起きるし。 おしっこマット…
- 寝返り
- ミルク
- 着替え
- 布団
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後3ヶ月の男の子。正直可愛いと思えません…というか可愛いと思う余裕がありません、、 日中置いたら泣く子で意味のわからない泣きでずっと抱っこです。発達のためにもいっぱい遊んであげた方がいいと言われても床に転がせば泣くのにどうやって遊ぶの?ってかんじです。なのでメ…
- 寝返り
- 夜泣き
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 13
5ヶ月になるこどもが、隙あらば寝返りをします。ミルクを吐いたり、うつ伏せから戻れず泣くので、目が離せず家事が進みません…。どんな方法をとってますか?その日に何をやろうとしていたかもわからなくなってます😭
- 寝返り
- ミルク
- 家事
- 泣く
- うつ伏せ
- mint🔰
- 2
肌の赤みについてです! 肘とほっぺがよく赤くなり、痒そうにしていて引っ掻いて血が出てしまう事があります😢 赤くなってて痒そうと思ったらすぐに、ママ&キッズのベビーローションを塗ってから上にワセリンを塗っています 次の日には落ち着くこともあったのですが、最近は寝…
- 寝返り
- クリーム
- キッズ
- ベビーローション
- 4ヶ月健診
- ママリ
- 1
2〜3歳差で出産された方、下の子の居場所・安全対策ってどうしてましたか? 生後3ヶ月の子がいて、寝返りはまだなのでリビングにベビーベッドを置いて、そこで日中過ごしています。 寝返りが始まったらベビーベッドでは狭くなると思うのですが、上の子の遊びとの関係で心配なこ…
- 寝返り
- 玩具
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード