![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中寝ない5ヶ月の赤ちゃんについて悩んでいます。夜は寝てくれるが、昼間はほとんど寝ない状況で、対策や諦めるタイミングについて相談したいです。
朝寝、昼寝、夕寝について悩んでいます💦
もう直ぐ5ヶ月の息子がいるのですが、とにかく日中寝てくれません🥲
活動限界が月齢的に1時間20分が限度というのを知り、それを守りたいと思っているのですがとにかく寝てくれず、機嫌がどんどん悪くなっていきます。笑
結局抱っこしても寝てくれない時は寝ないので、3時間経過したりでスケジュールも狂いまくりです…
よく整体の託児ルームに子供を預けるのですが、そこにいる保育士さんにもあんまり寝ないよねぇ💦と言われてしまい、やっぱりそうだよなぁと落ち込みました🫠
2ヶ月くらいまではネムリラ、ベビーカー、チャイルドシートで爆睡してくれてましたが、今はほぼききません…高確率でギャン泣きです。
夜は部屋真っ暗、スワドルアップ、ホワイトノイズでほっといても割と寝てくれてそこから最低7時間は寝てくれますが、今まで一度もぶっ通しで寝てくれたことはなく…
寝返りが始まったのでスワドルも卒業しなければならないのに怖くてできません😂
YouTubeとかで同じ月齢の子のルーティン動画を見ると結構勝手に寝落ちしてくれる子が多くて羨ましいです…
もう少し月齢が進めば私の子も勝手に寝てくれるようになりますかね?
日中特に寝ない赤ちゃんのエピソードや対策を聞きたいのと、どんなに頑張っても寝ない時は諦めてもいいのでしょうか😢
- ちこ(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子も同じくらいの月齢のとき朝寝すると満足するのかあんまりお昼寝してくれなかったです🥲
でももう抱っこしてもずっと覚醒して起きていたので諦めて散歩に行ったりおもちゃで遊ばせたりしてました!
そしたら疲れたのか昼寝をすることが増えました!
どんなにがんばっても寝ないときは時間とか気にせずに諦めても全然いいと思います🙆♀️
![はっはっはー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっはっはー!
子供によりますよね。それも個性だと思います😊。
寝ないなら寝かせなくていいと思います。
多少泣いていても放置してやりたいことやってしまうことありますし、
最初はよく寝ていましたが、うちも今は起きている時間長いです。夜はよく寝ます。
沢山話しかけて沢山スキンシップを取っています。
物凄い気持ち悪いトーンで話しかけています。
きっとそれで赤ちゃんは満足してくれている気がしています!!笑
-
ちこ
コメント遅れてしまいすみません🥲
相変わらず床でねんねは苦手ですが、5ヶ月入ってからチャイルドシートとベビーカーに乗ってるときは寝落ちしてくれるようになりました🥹
(2ヶ月までは爆睡でしたが、3.4ヶ月はギャン泣きでした…)
あんまり気負わずにゆるーく頑張ります!ありがとうございました!- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昼寝をしてくれるようになった最初の頃は一緒に横になったら寝てくれてました!
でも逆に今お腹の上じゃないと寝なくなりました🥲(笑)
-
ちこ
寝方に関しては本当に個体差ありますよね😂💦
寝てくれればいいやって感じでゆるくやっていきたいと思います!笑- 9月28日
ちこ
諦めて遊んで疲れさせることに専念すれば良いのですね🥹笑
床置きでも寝てくれるようになりましたか?😢
私の子は朝寝、昼寝はほぼ抱っこからのお腹の上じゃないと寝なくて💦