※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

自転車の購入を考えていますが、普通の自転車にチャイルドシートは使いにくいでしょうか。電動自転車の価格が高くて悩んでいます。おすすめの自転車情報を教えてください。

車が必須の地域で今の移動はほぼ車なのですが、自転車の購入を考えています


上の子が自転車で出かけたがるので下の子をベビーカーに乗せて近くの公園に行ったりしますが、自転車のスピードに追いつけず小走りになったり、数メートル進んだら停まって待ってもらう感じで上の子がやきもきしています


買い物も子供と自転車で行けたらいいなと思うことが何度かあったので自転車を購入したいと思って調べていたのですが、私は普通の自転車にチャイルドシートと考えていましたが電動自転車の人が多くてびっくりしました🫢


普通の自転車にチャイルドシートはキツイのでしょうか?


電動自転車だと想定していた金額よりかなり高くなるのでどうしようかなぁと悩んでいます


自転車を購入したら近場の移動は自転車に変えたいと思っているので、子供を乗せずに私だけで移動する事も増えると思います


おすすめの自転車の情報などもお願いしたいです!


よろしくお願いします🙇


コメント

日月

坂道が全然ない地域なら、非電動でもありかもしれませんが、
使う機会が増えるのであれば、高くても電動が色々楽です。

以前は平坦な地域に住んでいたので、2年くらい非電動自転車にチャイルドシートで乗り回してましたが、
電動に変えてから「なんで私、あんなに頑張ってたのー😱」っていうくらい、楽になりました😂
あと3年程度しか下のお子さんを乗せることはないとは思いますが、暑さ寒さの辛い日とかも早く移動できるので、おすすめだなぁと思います。

私は子乗せ自転車ではなくて、電動の普通の自転車に後ろのみチャイルドシートをつけてもらいました。
車輪が大きいので、更に漕ぐのが楽です。チャイルドシート込みで、10万弱でした。

はじめてのママリ🔰

都内住みで自転車もよく見かける地域住みです。
子供を乗せる自転車は電動の方が圧倒的に多いですね🤔
たまーに、電動でない方を見かけますがお子さんは未満児ですかね…幼児位の大きさではほぼ見ないです💦
あとは、電動自転車ですらチャイルドシート対応非対応があるので、購入時は注意が必要かと思います🤔