「睡眠退行」に関する質問 (99ページ目)





もうすぐ6ヶ月の子を育てていますが 昼間はもちろん抱っこでしか寝ないのですが、 夜は寝ぐずりがひどいです。 2ヶ月半から毎日夜2-3時間ギャン泣きしながら寝かしつけて寝る。その後は一応まとまって寝てくれました。 4ヶ月半からは寝かしつけ1時間ほどになったものの、 そ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 寝ぐずり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1








今月で生後6ヶ月になる息子がいます 睡眠退行3ヶ月頃になってから一緒にねてます。 今は腕枕です 一緒に寝てた方 子供が一人ねんねできるようになったのはどのくらいでしたか??
- 睡眠退行
- 生後6ヶ月
- 息子
- ねんね
- 腕枕
- 2児のMaMa💙🩷
- 1


【生後5ヶ月の息子の睡眠退行】 一昨日、1ヶ月ぶりに会う義理両親と、初めてチャイルドシートに乗って、初めてのいちご狩りに。そのあと、初めてのファミレスに行って夕方に帰宅しました。 その刺激があってか、その日から1時間ごとに泣いておきます😭 もともと睡眠退行もあって長…
- 睡眠退行
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月になりました。 1ヶ月半前から夜は0時以降1時間半から2時間おきに起きます😢 2時間空けば授乳していますがが、いつまで続くのでしょうか。 メンタルリープ、睡眠退行、あると思いますが1ヶ月以上も続くとしんどくなってきます。 終わりが見えません😩 寝不足からか日中…
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- 上の子
- 2児のママ
- 4

生後5ヶ月です。 最近19〜20時に寝かしつけると1時間もせずに起きてしまいます。横向いてそのまま寝返りをしたり頭ブンブンしていたら変なところに行ったり足が動いちゃって起きているようです。 元に戻してトントンで寝ることもあれば泣き続け結局は抱っこで寝ることもしばしば…
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





睡眠退行でしょうか? 生後5ヶ月の息子が夜中3:00頃に起きます。 1時間喋ってそのうちギャン泣きします。 今日も3時から起きていて、4時半にミルクあげてみました。そしたらすぐ寝てくれました。 夜中起きたらどうしてますか? どれくらい抱っこ粘りますか? この時期に夜間ミ…
- 睡眠退行
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード