※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家族・旦那

生後2ヶ月半の睡眠時間について悩んでいます。最近昼寝が少なく夜も寝つきが悪く、睡眠時間が12時間に。睡眠不足で発達に影響が心配。同じ経験の方、対処法ありますか?

生後2ヶ月半の睡眠時間について
生後2ヶ月に入ってから16時お風呂→授乳→17時には寝かしつけをしてそこから4時間位寝てくれていました。その後は2時間おきとかで起きていましたが、1日の睡眠時間は約14時間をキープしていました。夜通し寝てくれることは一度もありません。
もうすぐ生後3ヶ月になりますが、最近昼寝時間が少なくグズグズする期間も増え、お風呂に入ってから1時間くらいグズグズしていてなかなか寝なく、夜も一度起きると寝かしつけに1時間かかったりして、トータルの睡眠時間が12時間くらいになってしまいました。
睡眠不足は発達に影響があるとネットで書いてあったので心配です。できれば14時間は寝てほしいのですが…
睡眠退行が始まったかな?と思いましたが時期的にちょっと早そうで心配です。なんとか寝てほしくて泣きながら寝かしつけしてます…
ちなみに完母ですが寝る前だけミルクを試したことがありますが、起きる時間は変わりませんでした。
あまり神経質になるのも良くないですかね?
同じ月齢のころ細切れ睡眠だった方いらっしゃいますか😭どのように睡眠時間を確保したら良いのでしょうか?眠くなさそうでも寝かしつけしたほうがいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母で3ヶ月の男の子を育てています!
うちも夜通し寝てくれたことはありません🥲

2ヶ月半の時のぴよログです!
今も日中は眠い時に寝かせています💡
朝寝、昼寝、夕寝はしていますが、抱っこじゃないと寝ないので日中はラッコ抱きか抱っこ紐で寝かせています🤱

18時頃お風呂→授乳寝かしつけ→19〜20時頃就寝
のリズムは出来ていますが、寝て30分ぐらいで泣く時もありますし、その日によりけりです💦

しっかり寝かせてあげないと!とわたしも睡眠について悩んでいましたが、成長とともにリズムも出来つつあるように思います✨
今は日に15〜16時間寝ています!
最近はそれほど悩まず、まあ日によって違うしこれから成長とともに寝てくれるようになるよなと思いながらやっています🥹🥹🥹

  • りりり

    りりり

    寝る時間整ってて素晴らしいです☺️日中抱っこじゃないと寝ないの同じです!
    成長すればまとまって寝るのかも!と希望が持てました!ありがとうございました!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

3カ月なりたての完母です。
うちは2カ月半あたりは特に昼間外出しない日でも23時〜7時まで夜通し寝ていました。
寝かしつけは旦那の帰宅が遅いため22時から部屋を暗くしています。
外が暗い時間と大人たちの寝静まる時間とが合うからかこの時間帯が一番長い時間寝てくれました。

しかしそれも束の間、3カ月に近づいてくると夜中数回起きるようになりました。
おかげで細切れ睡眠なので、昼間怠くて仕方ないです。
調べると魔の3カ月というらしく...
睡眠退行が始まった可能性も充分あると思います。
これも成長の証ですが、睡眠不足辛いですよね😭

  • りりり

    りりり

    完母でよく寝てくれてるの羨ましいです!家の静かさにも影響されそうですね!
    睡眠退行の可能性ありますね😂もう少しで3ヶ月なので魔の3ヶ月かもです…!細切れ睡眠かなりメンタルに来るのでなんとかなって欲しいです😂
    お互いこの時期をなんとか乗り切りたいですね笑 希望が持てました、ありがとうございます!

    • 4月23日
deleted user

わたしは寝かしつけとか意識した事がなく、、ぴよログとかも付けたことがないです💦
新生児から2ヶ月までは抱っこ紐じゃないと寝なかったので眠い時寝かせて2.3時間で授乳で下ろして、眠くなって泣いたらまた抱っこ紐…のエンドレスでした
お恥ずかしながら一日のトータル睡眠量とか全く分からないです…😨
朝・犬の散歩
昼・買い物
夕・犬の散歩
夜・お風呂
とだけルーティン決めていました!
お昼のグズグズは外で散歩がてら寝かせてみてはどうでしょうか?
車の音や外の雑音でよく寝てくれるかなと思います🫡

  • りりり

    りりり

    生活がぴよログに支配されてる感はあります…笑笑
    抱っこじゃないと寝ないの同じです😭グズグズしてきたら散歩に出てみようと思います!ありがとうございます!

    • 4月23日
メメ

体力がついて今まで長く起きていられるようにもなっていると思います。
個人差ももちろんありますし。

疲れて眠くなるように、長めにお散歩したり遊んだり、刺激を与えてみてはどうでしょうか?

あとは後頭部が温かくなってると眠たいサインだと何かで読んだので、寝かしつけるタイミングを逃さないようにちょこちょこ確認しています。

  • りりり

    りりり

    そうですよね、これも成長なのですね!疲れさせて見ようと思います!
    後頭部が温かくなると眠たいサイン…初めて聞きました!気をつけて見たいと思います。ありがとうございます!

    • 4月23日