
義両親が来ており、産後の体調が優れない中での対応に困っています。少しだけ子供を見てもらい、その後は出かけてほしいと思っています。旦那も義両親との外出に疲れているようです。
義両親がきています。
産後1カ月なので、今年は会う予定なかったのですが。。どうしても来たいとのことで、ホテルにとまっていますが、今日も子供たちと1日どこかへいくそうです。
わたしは、産後1カ月なので家にいるのですが、正直家にも来てほしくないです。
ベビちゃん少し見て(30分くらい)どっかいってほしいです。
まだ体も本調子じゃないし、イライラもします。
それなのに、強行突破してこっちにきて、なんかわがままだなーと思っちゃいます。
旦那も、わたしなしで子供たち義両親と連れ回すのに疲れたのかイライラしてます。(普段はわたしがあそこ行こーと提案しているので、今回自分でプランたてるのかなり苦痛だと思います)
でも、勝手に来ると決めたのは義両親と旦那だし、それくらい配慮してほしいと思っちゃうわたしは、意地悪でしょうか。。
ほんと、日中ずっといられたら横にもなれません。
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

まるこ
全然意地悪じゃないですよ。
旦那さんがイライラするのも知ったこっちゃないです。
うちもそういうタイプなので気持ちわかります。
お子さんたちお願いして出かけてもらって、帰ってきても赤ちゃん見せて自分は適当に休んでればいいと思います。
私なら長くなりそうなら寝室にこもります。それで帰ってほしいアピールします笑

引き継ぎ忘れ
意地悪なんて1ミリも感じません!
私も同じくらいの時期に強行突破で自宅に泊まりで来られましたが、やはりイライラしまくりでした。
上の子たち連れて遊びに行ってくれれば良いですけど、お家滞在なんて母親が嫌なら控えてもいい時期だと思います!
そしてクソ旦那(人様の旦那さんにすみません)がイライラするな!です。
本当にお疲れ様です。
-
ママリ🔰
まだ横にもなっていたいし、授乳も頻回だし、あまりうちにはいてほしくない(連れ出してほしい)と言ってしまいました。
旦那を困らせてしまいました。。でもほんと、うちにいられてもわたしがめっちゃ気を使うし、赤ちゃんと過ごす時間、2時間とかあえてとったので、もうなにも言わないでって感じです。- 8月15日
-
引き継ぎ忘れ
連れ出して欲しいはまさにですよ!!!
困る夫がおかしいんです。
何でキツイ時期に気を使う訪問を強要するのか、、、
産後の恨みは一生ものですよ。- 8月15日
-
ママリ🔰
やっと今日帰りました。
帰宅後のLINEの内容が、
孫たちと会えたこと、赤ちゃんを抱っこできたこと。やりたいことはすべて叶いました。ときました。
もーう、あなたのせいでこちらはクタクタです。と返したいくらいです。- 8月15日
-
引き継ぎ忘れ
やりたい事はすべて叶いましたって、、、まさかの労いの言葉すら出ないのかって思いました🫨
願いが叶ったのならしばらく大人しくしてください。ですね!- 8月16日
ママリ🔰
ありがとうございます。
もう1番嫌なのは、なんで3日間も?てところです。2日でお願いしたのに。。
旦那も旦那でムカつきます。
きのうは帰ってきたタイミングで1ヶ月の子つれて買い物に出かけようとしたら、他にもだれかつれてってと言われ。
あきらか自分がいっぱいいっぱいになってるのバレバレ。ほんと、ざまーみろってかんじです