はじめてのママリ
もつ鍋
ポトフ
もんじゃ焼き
炒め物
この辺です!
保管は、普通に袋に入れて野菜室です。
1週間くらいで使い切るように心掛けてます🙂↕️👌🏻
はじめてのママリ🔰
わかります。。
うう。面倒臭っ
虫出てきそうだな。とか思います笑
鍋に入れたら一気にへるので、最近は鍋で大量消費してます!!もつ鍋とかだとたくさん食べれて最高です!!
るな
焼きそば、回鍋肉、コンソメスープです!
普通に冷蔵庫入れちゃってます🫣
はじめてのママリ🔰
キャベツ、今大きい玉で99円とかなので、私は毎回の買い出しで購入してるほどです😂
栄養価も高いですし。
保管はせず、買ってきたら一気に使っちゃいますが、普通に野菜室に入れておいても日持ちしますよ。
忙しい時の子どものお昼ごはんなどのために、お好み焼きをたくさん焼いて冷凍ストックしておくことがあるので、それに1個まるまる入れちゃったり。焼きそばやミネストローネなどにも使います。
はじめてのままり
キャベツの芯に竹串さすと劣化が少し遅くなると思います。
大体我が家だと鍋にしてます。味噌鍋ですかね😌
Xでリュウジのキャベツと鶏肉のもつ鍋風レシピがバズってるので、今だとそのレシピにしちゃうと思います😆
はじめてのママリ🔰
お好み焼きでひと玉使い切れます!🤣
多めに作って冷凍しときます!
らすかる
うちは温野菜よく食べてくれるので、ざく切りしてレンチンでもしゃもしゃ食べてます🤣半玉ずつでなくなりますし、簡単(笑)
ぽん
まさに先週の私です笑
お味噌汁、炒め物等、いろんな料理に入れてました。
焼肉屋さんのキャベツ風にしたら、夫がたくさん食べてくれました。
ゆう
味噌汁とか普通に料理に使っちゃいます。半玉とかの方がむしろ痛むの早いので、私はむしろいつもひと玉買います🤔
なあ
めっちゃ分かります😂
そこまで料理スキルがないので
割高ではありますが使い切る自信がないのでまだ半玉しか買いません笑
それでも残ってて困るので
大体味噌汁かコンソメスープにしてます🤣
(困った野菜は全部汁物にしてます笑)
はじめてのママリ🔰
キャベツ大好きなので羨ましいです🤤笑
うちでは細かく刻んでコールスローにすると子供が爆食いしてくれます!
カットして冷凍しておくとめんどくせーなーって日の味噌汁の具材にちょうど良いです🙆♀️
鍋にキャベツを大きいまま敷き詰めて挽肉でハンバーグの種みたいなのつくってキャベツ→挽肉→キャベツ→挽肉って敷き詰めてって水ほんの少しコンソメ入れて煮込むとロールキャベツケーキになります!超消費できます!炊飯器やホットクックでもできます!ホットクックの場合は水無しでOKです!
私は生のキャベツを塩キャベツにしてむしゃむしゃ食べたり一口大に刻んだキャベツの上にささみ乗せてレンチンしてポン酢とかで食べるのが大好きです1玉あっという間に無くなります〜!
はじめてのママリ🔰
関西在住です。
お好み焼きにしたら半分は一気になくなりますね。
トマト鍋も良いですよ。
カットされたものは切り口から変色していくので安い時は1玉買いします。
芯のあたりだけ包丁入れて、あとは両手でバリバリ割くと変色せず長持ちします。
白菜とかもこれで切ってます😊
あとはラップで切り口が乾燥しないように包んで野菜室いれてます。
ママリ
毎回一玉買ってます😊
芯の後ろに爪楊枝刺したり、100均で売っている刺すやつがあれば長持ちしますよ😊
私は半玉をざく切りにして、サラダスピナーで洗って水を切ってサラダスピナーに入れたまま冷蔵庫で保管しています!
炒め物、汁物、レンチンして温野菜サラダとか、使い勝手が良いのでおすすめです🙆♀️
コメント