旦那のおばあちゃんが亡くなり、お通夜とお葬式が終わりました。私の母は出席できなかったため、帰った際に何か渡すべきか悩んでいます。お香典はお断りされているので、物で何を渡すのが良いでしょうか。
旦那のおばあちゃんが亡くなりお通夜とお葬式が終わりました。
最初の頃は同居してたおばあちゃんです。
私の母はその亡くなったおばあちゃんのお通夜もお葬式もでれてません。そして明日実家へお盆なので私がかえります。
旦那の母と私たちは同居してるですが、
母がお葬式出席できず申し訳ございませんと、帰ったら何か渡した方がいいのではとまよってます。
お香典はお断りで誰からも受け取ってません。
物で何かわたすとかなら何がいいのでしょうか、
- はじめてのママリ🔰
コメント
なこ
お寺のものです。
旦那様のお母さんにお渡しするよりも、御供ののしをつけて頂いてお菓子を御仏前に御供えして頂く方がいいかと思います。
渡すものはお菓子でいいと思います。
ママリさんがお義母様のお好きなものをお聞きして、それを御供えして頂くとお下がりをみんなで楽しめて良いと思います。
み
お線香とかどうでしょう?
ママリ
お線香と、お悔やみのことばを一筆書いた手紙くらいはだしたほうがいいかもしれませんね。
なこ
遅くなってしまいましたが、お悔やみ申し上げます。