
コメント

ママリ
うちもバウンサー揺らしてるといつの間にか寝てしまうような子だったのでよく使ってました!
よくないかなと思いつつ2時間以上はバウンサー乗せてましたが特になにもなく成長し、寝返りやずり這いはじめたくらいからは動きたがるので乗らなくなりました。
絶対大丈夫!とは言えませんがはなさんのお子さんももうすぐ乗らなくなると思うので一日中載せてるとかでなければいいと思います。
私も気にしてて、バウンサーからお布団に動かしたかったんですが起きちゃうんですよね😂
ママリ
うちもバウンサー揺らしてるといつの間にか寝てしまうような子だったのでよく使ってました!
よくないかなと思いつつ2時間以上はバウンサー乗せてましたが特になにもなく成長し、寝返りやずり這いはじめたくらいからは動きたがるので乗らなくなりました。
絶対大丈夫!とは言えませんがはなさんのお子さんももうすぐ乗らなくなると思うので一日中載せてるとかでなければいいと思います。
私も気にしてて、バウンサーからお布団に動かしたかったんですが起きちゃうんですよね😂
「睡眠退行」に関する質問
完ミにするか悩んでいます…。 生後5ヶ月の子がいます。生後1ヶ月半まで完母→その後1ヶ月完母→生後3ヶ月前から母乳寄りの混合です。途中完ミにしたものの母乳育児が諦めきれず頑張って母乳が出るようになった経緯がありま…
生後4ヶ月なんですが、 昨日からお昼寝や夜の睡眠中 何度も泣いてしまいます。 ギャン泣きではなく寝言泣き?のような感じで トントンするとまた寝てくれるのですが 夜間5回ほど泣いてました😭 睡眠退行の一部なのか成長過…
2ヶ月半の女の子なのですが最近急に夜の睡眠時間が減って何度も起きるようになりました。 1ヶ月半から寝かしつけルーティンを初め今までずっと19時に寝たら夜中の2時まで起きずに寝てくれて、その後は6時まで寝ると言うリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
たしかに動くようになると乗らなくなりそうです!経験談教えて頂けて安心しました😊
そうなんです、起きちゃうんです😂!
引き続き寝てくれる時はバウンサーで寝かせようと思います✨