「寝ない」に関する質問 (262ページ目)



今までは眠くなるとグズグズ言って抱っこして寝る、置いたら起きてなかなか寝ない、ということが多かったのですが、(朝の二度寝はたまに自分で寝ることはありました。) ここ最近朝6時くらいに起きてミルクあげてそれから少し活動して気付いたら1人で寝てるということが多くな…
- 寝ない
- ミルク
- 布団
- ネントレ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1




寝かしつけに困っています。 寝返り、ハイハイ、つかまり立ちします。 そのため、 ベビーベッドは下段にしています。 授乳ウトウトからベビーベッドに置くと 泣いて寝ないことが多くなりました。 寝返りしてうつ伏せ→ベッドの柵につかまり立ち、 ここから出してと言わんばかり…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのままり
- 1




子育て向いてないなと思います。 9ヶ月でよく動くようになったんですが家が狭いので体力が余ってるのか全然寝てくれません。今日も暗闇の中でひとしきり動き回って力尽きて寝ました。抱っこも拒否で、髪を掴まれたり噛みつかれたり、本人に悪気はないのですが悲しいです。イライ…
- 寝ない
- 離乳食
- おもちゃ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5








寝ない子の育児が辛いです。 同じ寝ない子だったお子様はいつから寝るようになりましたか? 7ヶ月になっても2時間おきに起こされます。 昼寝も抱っこじゃないと20分で起きてギャン泣きするので家事や自分の事ができません。 新生児の頃から睡眠時間は9時間程です、夜泣きや寝ぐ…
- 寝ない
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5








怒鳴ってしまいました 睡眠退行やメンタルリープに加え、おそらく暑さで、夜何回も起きたり、昼も寝なくなったり、今まで泣いていなかったタイミングでのグズりなどが増えています。 私も夜あまり休めていない上に昼寝もしないので休めていないせいか、あと最近泣き声が大きく…
- 寝ない
- 旦那
- ベビーベッド
- 月齢
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード