「ギャン泣き」に関する質問 (22ページ目)




寝かしつけが出来ない 生後2ヶ月の子供がいます。 泣き声がデカくてワンオペでこの子と1人で向き合ってると頭おかしくなります。 抱っこすれば泣き止むのですが、ベッドに置くとすぐ泣きます。 ずっと抱っこでやっと寝て時々ベッドに置くのも成功しても30分とかで起きます。 私…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月の娘の寝かしつけについて 寝かしつけにおしゃぶりを使うと そのおしゃぶりを自分の手で取って泣いて起きます(早いと30分おき) なのでトントンで寝かしつけ頑張っているところです。 夜間も2.3時間おきに起きてきます。 完母なので基本は授乳していますが、 2時間未…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月、お出かけが苦手です。。 新生児期が冬だったこと、また夫が長めの育休をとってくれたこともあり、生まれてからあまり外出をしていませんでした。スーパーの買い物も夫婦どちらかが行って子供はお留守番です。縦抱きも怖くて最近まであまりしていませんでした。 そのせ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 育休
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近1日中ずっと不機嫌だ😑 前まで夕方になるまでは割とご機嫌で1人でも遊べてたのに今は朝起きてリビング移動して、離れるともうダメ。 トイレもギャン泣きされるからめっちゃ焦る。。 おむつ替えも暴れまくり、離乳食中も叫んでる。お風呂も少し前まで「お風呂だよー」って声か…
- ギャン泣き
- 離乳食
- お風呂
- おむつ替え
- トイレ
- はじめてのママリ
- 0



生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんのミルク量について 現在生後29日、体重は3300gです。 ずっとミルクを80mlあげていたのですが2時間で起きてギャン泣きすることが増えてきたため90mlにしてみました。 それでも様子がかわらず、100mlにしてみようと思うのですがあげすぎですか…
- ギャン泣き
- 体重
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 4




託児のある美容院に息子を預けてカットカラーをやってもらおうかと思ってるのですが、2時間はかかるとして、人見知りをするのですが、泣かずに待てると思いますか?😓 ギャン泣きになったらどうしよう、と予約できません😂
- ギャン泣き
- 美容院
- 息子
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2

生後4ヶ月。 赤ちゃんは基本泣くものと承知ですが… 朝起きがけはギャン泣きから始まり 寝ぐずりでほぼ1日を過ごし(ギャン泣き) 着替え、保湿、オムツでもまぁ泣いて…💦 こんなに泣く赤ちゃん大丈夫なんでしょうか… 上の子も別に穏やかではなかったけど 下の子はなんかやりずらく…
- ギャン泣き
- オムツ
- 着替え
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4





離乳食始めたんですが、口開けてくれないし、少しおかゆ入ってもギャン泣き! 最初から食べてくれる子の動画とか見るとうそでしょ!?うちの子おかしいの?ってなる😢 食べてくれないけどこのまま毎日食べさせる練習してけばいいのでしょうか? ひざに乗せたりバウンサーに乗せた…
- ギャン泣き
- 離乳食
- バウンサー
- 動画
- おかゆ
- はじめてのママリ
- 1

最近チャイルドシートに乗せるとギャン泣きします。 前までは寝るかキョロキョロしてくれてましたが、最近はおもちゃを渡してもダメです。 なにか良い方法あったら教えてください💧
- ギャン泣き
- おもちゃ
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月になったばかりの子が夜はスリーパーを着せておいたら勝手に9時半ごろには眠っています。 昼間もミルクを飲んでから大体1時間半ほどでまわりでテレビ見ていたり家事をしていてもひとりでいつの間にかに眠ってしまっています。 初めはとてもいい子とおもっていたのです…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- もち
- 2


なんでこんなに体調崩すんだろう なんで保育園1日行っただけでこんな酷い風邪ひくんだろう なんでこんなにママ嫌パパが良いばっかり言うんだろう なんで行き渋りなく保育園1日くらい行ってくれないんだろう なんで夫はこんなに休めないんだろう(月末だからどうしても休めないし…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3


