※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
ココロ・悩み

子供が外で泣くと周囲の視線が辛く、疲れています。精神科に行くべきか悩んでいます。共感する方はいらっしゃいますか。

外で子供が泣いた時の周りの目がしんどすぎてもう疲れました...同じような方いらっしゃいませんか
それとも精神科行った方がいいですかね...

道で、抱っこ紐してんのに眠い!でギャン泣きされておばあさんとかにずっと見られて通り過ぎても頭振り返って見られて
見て何になるん?お前らが見ても泣き止まんし、何?虐待しとるとでも言いたいん?
となります...
そんなつもりで見ていない方もいらっしゃるとは思うんですが、見て何にもならんのにこっち見て、もうしんどいし辛いです
外でないようにしてたのですが子供にもイライラしてきて耳栓しても通り抜けるし
キンキンキンキンやばいですもう無理

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。うちは2歳ですが、泣きながら地面に寝転びます😂

うるさいとか、ちゃんと子どもの躾けできてないとか思われてるんだろうなぁと、周りの目が気になります。でもどうしようもできないんです…

寝転んでしまうので、落ち着くまでその場で立ち尽くすことしかできず、イライラを通りこして真顔で無になっています。

私も無理です。
私は私だけじゃないよな〜、今頑張ってる同士のママさんどこかにいるよなって頭で考えるようにしています。

対策とかではなくてすみません!!同じ思いです!!!
私のようなのもいます!💐さんだけじゃないですよ🤝🏻

  • 💐

    💐

    いやめちゃくちゃわかりますそれ😭😭😭
    無理やり引き上げたらもっと泣くぞ??良いのか??ってなります

    😭😭😭そのお言葉泣けます。ありがとうございます。
    私もそうやって考えて頑張ります😭

    • 5月16日
くまくま

こんにちは🙇‍♂️
毎日お疲れ様です😭
外で泣かれちゃうと、泣きやませなきゃって焦っちゃいますよね😭
お店とか、外で見てくる人って多少は、うるさいなって思ってる人もいるかもしれないですが、大変だな、代わってあげたいとか思ってる人も多いと思います🥹
実際自分も外食に行った時に、泣いてて頑張って泣きやませようと思って、抱っこしてた時も、赤ちゃんは泣くのが仕事だもんね!と笑いかけてくれた方が、何人かいらっしゃるので救われてます😭
どうしてもイライラしたときは、お家の中だったら、お子さんは安全なところに居てもらい、少し離れたところでイヤホンで音楽を聞いたりと、気分転換してもいいと思います🙂‍↕️
毎日頑張っているから、多分いっぱいいっぱいになっちゃいますよね😖
頑張りすぎず、手が抜けるときは抜いてもいいと思います🫧
投稿者様が、少しでも楽になりますように🤍
長い文で失礼しました🙇‍♂️

  • 💐

    💐

    ありがとうございます😭😭😭
    私自身がうるさい!!と思ってしまってるので余計周りの目が気になるんだと思います🥲
    手を抜きます、ありがとうございます😭

    • 5月16日