「ギャン泣き」に関する質問 (60ページ目)

ワンオペおでかけがしんどい イヤイヤ期に片足突っ込み気味 遅れながらやっと一人歩きできるようになり 自分で歩きたい&ベビーカー拒否 かといって下ろしたら歩かず 道ど真ん中座り込み移動拒否 無理やり抱っこするとのけぞってギャン泣き でも話も分かってはくれないお年頃 地…
- ギャン泣き
- 気分転換
- ベビーカー
- 食事
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月、人見知りについて。 義実家につくとギャン泣きで、ママの抱っこで落ち着きました。 初日は終日ギャン泣きしてて、義父に抱っこされるとしばらくして泣き出すを繰り返してました。 でも翌日起きるとニコニコで人見知り無くなってました。 こんなに早く慣れるなら人見…
- ギャン泣き
- 生後8ヶ月
- 人見知り
- 義実家
- 義父
- はじめてのママリ
- 2






1歳4ヶ月の子がいます。朝はパンなのでヨーグルトをつけていますが平日のバタバタした日や空腹でギャン泣きの日は ベビーダノンをあげています。 めちゃくちゃゆとりのある日はプレーンヨーグルトにフルーツを刻んできな粉とまぶしたりもしてます。 先日引越ししてきて今住んで…
- ギャン泣き
- パン
- ヨーグルト
- 1歳4ヶ月
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 3

結構な量吐き戻してもすぐにミルクを欲しがる場合、様子見て大丈夫そうならすぐにミルクあげても大丈夫ですか? お腹すいてギャン泣きになったのでしぶしぶ吐き戻し後30分後くらいに母乳10分+ミルク60(様子見ながら少しずつ)あげたのですが、、、。
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 夫
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1


育児について教えて下さい…😢 新生児の赤ちゃんです。 夜とにかく寝ません。 日中はミルクを飲むとその後は3時間半くらいグッスリで、ほとんど爆睡して過ごしています。 3時間半というのは、ミルクの時間なのでこちらが起こしているorオムツで泣き始めるタイミングだからです。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6






ワンオペ育児について 今日下の子の次の授乳までの間になんとか上の子の寝かしつけ出来ればと思ってたのですが、上の子寝ずに授乳時間を迎えてしまいギャン泣き… 上の子一度寝てしまえば夜間授乳ギャン泣きでも起きないのでとりあえず寝かしつけしたいと思いながら過ごしてます… …
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 夫
- 授乳時間
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳3ヶ月娘のご飯について ご飯食べる時、私がスプーンであげようとすると手を出して「ハイッ」ってスプーンくれ攻撃 わたさないとギャン泣き わたすと遊んでばっかで結局ほっとんど食べない これどうしたらいいですか😭
- ギャン泣き
- ご飯
- 食べない
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

来月から息子を保育園に入れる予定です😭 私は9時から16時までの時短勤務で、送り迎えは基本私なのですがこれを機に旦那に家事分担を提案しようと思っています。 ゴミ出しのみ旦那で、私は料理、洗い物、洗濯、掃除、子供の離乳食あげ、寝かしつけ、夜中の対応等私がやっています…
- ギャン泣き
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1






我が子は生まれてから育てやすい子。 1ヶ月からセルフねんね、現在も布団に連れてけば寝ます。 ギャン泣きは稀で、非常に穏やかな子。他の子におもちゃを取られても、泣かず、他のおもちゃを探します。 離乳食だって残さず全部食べる。ダダコネなんてしたことがないです。チャイ…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1

【子どもの癇癪について】 「このくらいの年齢だからよくあること」で済む内容でしょうか? 子ども(2歳6ヶ月の女児)の癇癪についてです。 通っている保育園から最近、下記のような指摘がありました。 ⚫︎癇癪が酷く、朝から一日中泣いている。 ⚫︎気に食わないことがあるとギャン…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



一歳2ヶ月、今まで夜泣きをしたことがなく 4月に保育園に入り、少しだけ夜泣きっぽいのをしていた時はありましたが、一昨日からギャン泣きの夜泣きをするようになりました。 何かしようとすると逆効果なので、 ちょこちょこ声をかけつつ見守り、30分ほどで落ち着き、寝ていきま…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 保育園
- ベビーカー
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1
