※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児の悩みとして、夕方に泣くことや機嫌が悪くなることに困っています。どうしたら良いでしょうか。

二、三ヶ月から夕方ギャン泣きなのは黄昏なきだってずっと我慢してきたけどもう半年になったし、
出かけずに家にいる日はすぐ機嫌悪くなって授乳間隔開かないしなんでこんなに育てにくいんだろって
毎日毎日思ってます😩

コメント

はじめてのママリ

分かります😢うちの子も昔そうでした!
暇パイ&ねむパイだそうです、、、、。
一歳半くらいまでそんな感じでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずパイでも飲んどくか…
    って感じなんですかね😩💔
    えー!一歳半😭笑
    なかなかつらいですね😱

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひまーーーー!!かまえーーーーー!でもねむいーーーー!!あーーーー!!かまうなーーーーーー!!ぱいーーーーーー!!!ですね😇
    子どもというのは常に理不尽、心はいつも二律背反....(彼らの中ではそれで理屈が通っている)

    つらいです、、、パイに張りつく妖精と思ってました、、、、。
    日中はなるべくどこかに連れ出すようにしてました、。、、。
    夜泣きが多いとさらに辛いですよ、、、、

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り付く妖精🧚いいですね笑
    ちょっとは許せそう🤏
    そうなんです、どこも行かない日は地獄で😩💔これから梅雨はしんどいなーって思ってます…

    夜泣きは本当ストレスですよね😫

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    児童館に入り浸ってました....義母の家とか.....図書館とか.....あとは室内遊び場とか.....

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこかに入り浸らないとやってられませんよね😦💭
    離乳食始まっても変わらなかったですか??

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食!!!!!魔の離乳食!!!!思い出したくもない、、、、魔の離乳食、、、❤️‍🩹
    食べずに塗り広げ落とし髪に塗り込みとにかく食べず食べず食べずパイパイパイパイ、、、、。
    これは食べた!よし!明日も出そう!あれ?昨日はこれ食べたのに、、、。
    これ食べない、あれも食べない、それもだめ?あーーーー!!!という感じでしたね!!!😂😂😂

    掃除掃除掃除掃除、床に這いつくばる毎日、、、、。

    もういやー!となり3日くらいおやすみさせたら、夫に「食べさせないのは虐待」と言われる始末、、、。

    うちの子はつかみ食べが好きみたいで、主におやきパンケーキ野菜スティックを食べさせてました。BLW?みたいな名前だったような。(初期から固形を食べさせる方法)後片付けもドロドロのものより楽で、、、、。うちは6ヶ月か7ヶ月の頃はもうほぼ固形でした。(胃腸炎のときはどろどろにしてましたが)

    いろんな子どもがいるのでその限りではありませんが、どうか頑張ってください、、、。

    • 6月9日