「ギャン泣き」に関する質問 (21ページ目)

1年生が夜中の3時に1人で外歩いたりするのはネグレクトに入りますか? 同じ一年生の子が大雨の中帰らず彷徨ってて保護して 学校の先生に迎えにきてもらいました。この時点で普段の登下校から一位時間以上経ってました。先生が来て家に行くとまさかの親居ました😭その子はママ居…
- ギャン泣き
- 習い事
- 親
- ランドセル
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 2

先輩ママさん教えてください! 伝い歩き、つかまり立ちをする子供がいます。 ダイニングテーブルの下にいるのが好きみたいなのですが しょっちゅう頭をぶつけたり、 私が食事してる時に、椅子に立って離れなくて。 危険だなと思うのですが、 どうすればテーブルの下に入らないよ…
- ギャン泣き
- 食事
- キッズ
- 椅子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1










9ヶ月の娘、最近お粥拒否なのか食べてくれません💦 色々味変とかしてるんですけどお粥食べさせたらギャン泣きで、うどんなら食べます。 このまましばらくうどんをあげ続けてもいいものなんでしょうか?
- ギャン泣き
- うどん
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2




今生後半年なのですが、外出時に眠くなり、 必ず一度はギャン泣きになります。 皆さんはどのように対応しているのですか? 今連続で起きていられる時間が2〜3時間半時間なので、 お出かけ中は一度は必ず抱っこ紐かベビーカーで 寝かせないとギャンです🥺 ベビーカーは止まって…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 0







夜寝る前のミルク後ギャン泣きします😔 生後6ヶ月手前です。 あまり飲む方ではないので140〜170しか飲みません。 お風呂→ミルクの流れで寝かしつけをしていますが、ミルクを途中で離しギャン泣きすることが増えました。 哺乳瓶を近づけてもギャン泣き・抱っこも泣き、數十分ギャン…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月 ここ数日急に機嫌よく起きていられなくなりました。ミルクと抱っこ以外はギャン泣きで( ; ; )ご飯作ってる間も口によだれが溜まるくらいに泣きます😭 あるあるなのでしょうか
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2




