
ベビーカーに乗せるとすぐに泣いてしまうが、慣れさせるために乗せ続けるべきでしょうか。冬に抱っこ紐ばかりだったため、怖がっているのかもしれません。これから興味を持つようになると楽しくなるのではと期待していますが、周囲の視線が気になり、抱っこしてしまいます。
ベビーカー拒否で乗せると5分持てば良い方って感じなんですが、やはり泣いても乗せ続けて慣れさせるしかないですかね?😭
冬生まれで寒い時は抱っこ紐でばかり外に出ていたので
おそらくですが怖くて泣いてるのかなと思います🤔
これから角度がつけられるようになったり外に興味を持つようになると楽しく乗ってくれるかなと期待しているのですが…😭
ギャン泣きし始めるとすれ違いざまにあらら…と言われたり、ジロジロ見られたりして心が折れて抱っこしちゃいます😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります🥺
三男もベビーカー大嫌いだったので5分くらいで泣いてました(笑)毎日乗せてたらだんだん慣れてきましたがほんとに慣れたころにはもう歩くのでベビーカー必要あんまないといったかんじで💦なのに4歳のいま「ベビーカーとか乗ってみたいなあ」とかいってます💦笑

はる
三女も最初はベビーカー拒否でした😭
うちはちょっと早かったかもしれないですが対面じゃなくしたらすんなり乗るようになりました!
これから重くなる前に乗ってくれるようになるといいですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが…元々A型レンタルしてたんですが全然乗ってくれなくて、操作しづらかったこともありこれは走行性の問題か!?とか思って思い切ってサイベックスのオルフェオ(背面式だけどフルフラットにもなるやつです)を買って乗せてみたんですが、ダメでした😭
既に8.3キロあってかなり重くて切実に悩んでます…😭笑- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
慣れるのに歩ける頃までかかったんですね😭
最後のセリフ、おい!って感じですがめちゃくちゃ可愛いですね〜🥹💓