※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子どもにお風呂に入るよう促す方法について悩んでいます。絵本を読んで欲しいと泣き叫ぶ子どもに対し、約束をしても効果がなく、無理に服を脱がせることに困っています。どう対応すれば良いでしょうか。

イヤイヤ期、どう対応したらいいかわかりません🫠

お風呂に入ろうとしても絵本を読んで欲しいとイヤイヤするので、あと2冊読んだらお風呂ね!と言って約束するのですが、結局2冊読んでもイヤ!絵本読む!とギャン泣きで癇癪を起こします。。

そのままズルズルするのも良くないと思って泣いてる中無理矢理服を脱がしているのですが、どうするのが正解なのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

お風呂で楽しいものを用意するのはどうですか?

例えば氷遊び、シャボン玉など!

ママリ

それでいいと思います😌
時間に余裕があるときは、落ち着くまで待ってあげる。
ないときはぱぱっと入れてしまいます。場所変えると気持ちが変わることもありますし☺️

ちなみに2冊は視覚でみせてますか?
2冊と言われて1歳、2歳が2が分かってるとは思えないので
実際にこれとこれを読んだら終わりと最初に提示しておくと納得しやすく、最初は無理でも徐々に約束が守れるようになるかも🤔