
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。
無事に産まれるか分からないので周りにあまり言いたくないですし、不安はあります💦
とりあえず元気な胎動でメンタル保ってるくらいです😭

新米ママ🔰@おきなわ
その気持ち分かります!!ちゃんと産まなきゃ、みたいなプレッシャーを勝手に感じてピリピリしてました💦
私はママリで「赤ちゃんのためになることをすると気が紛れる」って書いてくださった方がいて、すごくためになりました。
内祝いを調べたり、安全対策グッズを調べたり、自治体の赤ちゃん教室を探したり、ちょっとウォーキングしたり、鉄分の多い食事をとったり。
妊娠中なんて大体6割くらいのエネルギーで過ごせばいいところ、とにかくなんでも1日1つくらいの子どものためのことが出来たらその日は100点です。
教えて下さった方は編み物とか刺繍をしたらしいです〜。
自分で自分に願掛けをするイメージです。お疲れにならない程度にぜひお試しください😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんです。勝手にプレッシャーに感じてしまって😭喜んでもらえるのは嬉しいことなはずなのに😭
なるほど、!今もお腹の中で頑張ってくれてる赤ちゃんのために出来ること考えてみます!あまり神経質になるのも良くないですもんね。
あまりマイナスに考えないようにしてみます🥲- 2時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。やはりいくら安定期だとは言え不安は消えないですよね😭
胎動は本当生きてる、!って思えますよね😭産まれるまで不安は付き纏いそうですがお互い頑張って乗り切りましょうね🥲