※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

向き癖について教えてください🙇‍♀️生後1ヶ月なのですが向き癖が酷く、右…

向き癖について教えてください🙇‍♀️

生後1ヶ月なのですが向き癖が酷く、右側を向いていることがほとんどでクッション等で左側に向けるとギャン泣きします💦

メリーなどをおいてもどうしても右側を向いてしまい対策に困っています😢

そこでなのですが向き癖がひどかったかたどのようにして対応したか経験談を聞かせて下さい!!!😢😢

コメント

はじめてママリ

私も1ヶ月くらいのときすごい悩んで、夜も気にして寝れませんでした😂

やった対策は、
・エスメラルダの枕を買う
・日中、目が届くときは背中に丸めたタオルをおいて体ごと横向き寝させる
・向かせたい方におもちゃや鏡を置いたり、話しかける
・布団の向きごと変える

でした!
エスメラルダの枕使ってもさほど効果ありませんでしたが、精神的にはだいぶ気休めになりましたよ😌

今思えばですが、
まだあまり目も見えてないし、自分で首を動かす力もないので、その時期はしょうがなかったなと🤔

2ヶ月ごろから昼は抱っこじゃなきゃ寝なかったので向きぐせ気にせず、3ヶ月くらいで首が座るようになってきたら気になる物がある方に向けるようになったし、昼寝も縦抱きで寝かせてたので頭の形に影響はありませんでした!

今頭まんまるかって言われたらそんなことないけど、これは遺伝というか個性というか、一人一人顔が違うのと同じように頭の形も違うよなあって思う程度になり、全然気にしなくなりました☀️

当時の自分がやれることやったので後悔はないです!笑

Cocoa

我が家は2番目の息子が左側の向き癖がありました。妊婦健診でも「この子左向きだね。出産する時左向けるからね。」と言われ本当に出産の陣痛の合間に体を左に向けられました(笑)
生まれて出てきてからも左を向くので、私は頭の形を守る為、日々抱っこしてました。抱っこしてる時に左側を下にしたりお腹の上にうつ伏せで寝かせてみたり、寝かせる時は丸いくぼみのある枕に頭を乗せて右向きでわざと寝かせて泣いたら変えてあげました。
動き出すまでの約3ヶ月キツかったですが、今息子の頭はまん丸です✨守りきったと思ってます!
参考までに!