※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児中に全く起きず、イライラが募っています。特に子供が泣いている時に反応しないことが辛く、どう対処すれば良いか悩んでいます。育児中の旦那へのイライラをどう抑えていますか。

旦那へのイライラが溜まってるのでこちらにかかせていただきます😭

付き合ってる当初から寝ると一切起きない人で
その時は子供もいなかったのでそういう人でなにも思いませんでした。
ですが結婚、妊娠、出産を経て
初めての育児でわからないことだらけの中、あっちは仕事してて自分は産休、育休中なのもあり仕方ないのは承知です。
でも、仕事から帰ってきてご飯食べて疲れた少し寝ると言い、寝ると起きないから先にお風呂入って沐浴してほしいと伝えるも、いや起きる、1時間後起こして。
1時間経ち起こすが起きず。
結局、ワンオペかと思い自分で子供お風呂に入れるがそれまでの過程でギャン泣き、あやすがありこんなに泣いてても一切起きず、、、。
子供がギャン泣きしてるとなんで泣いてるのかわからない➕旦那は寝てて腹立つしで産後すぐは鬱になりかけ自分も泣きながら子供を、あやしてました。
今日は自分が泣くまではいかなかったですが
やはりなんで起きないんだろう。こんなにこんなに泣いてるのに、、って気持ちがありモヤモヤしてしまいます。
旦那は明日も仕事なので23時には起こしてほしいと言われ声かけましたが眠いの一点張りで動かず、もう勝手にしてくれ遅刻してしまえって感じです笑
ちなみに朝起きるのも苦手な人なので毎朝起こしてます。
それも腹立つんですよね、、笑
こっちは細切れで寝て起きてなのに自分で起きてくれよ、、と思ってしまいます。

みなさんどのように育児中の旦那へのイライラ抑えてるんでしょうか、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

クッションや枕投げつけて起こしたらいいと思います!!
大きな地震が来てもそれでは逃げ遅れますね😭その時は赤ちゃんと2人で逃げないとです!!
起きられないなら、沐浴等のやらなくてはいけない事が終わってからにしてもらいましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう旦那はあてにしちゃだめですね!笑
    次からはやるべき事やってから昼寝でも夕寝でもしてもらいます!笑😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

同じような旦那います
1時間だけ寝るから起こして、とか言うんですけど、絶対起きないし、
起こすと機嫌悪いんですよね、、、

もううちは諦めてました😇
朝も寝坊してても起こさなかったです。勝手に遅刻しろって思って、実際何回か遅刻してました。

寝かしつけも寝落ちするので絶対させなかったですし、今もさせてないです。
しかも仕事で疲れてるから仕方ないみたいな顔するんで腹立つんですよね〜、
私はとにかくネチネチ言い続けましたね。
起きるって言って起きた試しないし起こすのがストレス、育児よりそっちがストレスだわ、ってはっきり言いました😓
朝起こすのやめちゃっていいと思います
それくらいしないとわからないんじゃないかなと思います、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったくおなじです、、。
    機嫌めちゃくちゃ悪いですよね、、。
    やはり諦めが、1番自分のためになりますよね笑

    私も一回ネチネチ言ってみます!
    そして今後朝起こさない方向でやってみます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

泣いても起きないですよねー。イライラしますよね。

うちは以下が効果ありました。
・Eテレをどデカ音量でつける
・ドアの音バンっ!!って閉める
・コケたふりして寝室のドアに大袈裟にドーンとぶつかる。
・ボール遊びしてるフリしてボールをぶつける
・ジリリリーという昔ながらの大音量の目覚まし時計を導入
・真夏・真冬に寝室のエアコンそっと消す

そして、起きて不機嫌になっても無視です(当然)

お試しください☺

はじめてのママリ

お気持ちお察しします🥲毎日お疲れ様です。

起きたら沐浴やってもらえるかもって期待して起きてくれなかったときの絶望と苛立ちやばいので、もう沐浴は諦めますね。無視して居ない者と考えた方が、自分と赤ちゃんにとって幸せだと思います😌

そして朝は起こしません(笑)
起こす限り、自力で起きれないので、起こさず何度でも遅刻して痛感させるしかないとおもいます
角たたないように、"夜泣き酷くて私も起きれなかったーごめん😭"というスタンスで(笑)

はじめてのママリ🔰

イライラは抑えられてないのでなにかあればぐちぐち言ってます笑

基本男の人は赤ちゃんの鳴き声とかで起きないみたいですよ😊
うちも起きなかったし、たまに子供が夜泣いたり起きても、私はすぐに気づくけど夫は起きません笑
きっと私の声で起きてます😄

朝は放置でいいと思います!
子供じゃないんですから、一人で起きて仕事いってくださーいですよ!