※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が顔に水がかかるのを極端に嫌がり、入浴時に大泣きします。対策としてシャンプーハットを検討していますが、他に良い方法はありますか。

助けてください( ; ; )

2歳半の娘が顔に水かかるのを嫌がります
尋常じゃないです
ギャン泣きの10倍ぐらい泣きます
癇癪だと思います
古いアパートで、お風呂場のすぐ隣は共用部(廊下)なのでいつか通報されるんじゃないかと思います
そしてこちらもへとへとでワンオペ風呂やってるのにストレス溜まってしまいます...

2歳近くまでパパがお風呂に入れていて赤ちゃんみたいに膝の上で洗い、顔に極力水や泡がつかないようにして、少しでも濡れたらガーゼを使ってました

私がそのやり方はおかしい、私がお風呂に入れると言ってもずっと変わってくれずに、数ヶ月前の転職を機に私が入れることになりました

私は膝の間に立たせて全身洗います
顔も普通にかけます
低月齢期は私が入れていたのでお湯かかっても平気だったのにパパに慣れてしまったせいでこうなりました

かかると少し泣くぐらいだったのに、今週入ってからめちゃくちゃ泣きます
今日は入りたくない、最初に浸かりたい、洗おうとしたら出る、逃げ回るので顔も洗わずに出しましたとにかく恐怖心がすごいです


対策ありますか?😭
シャンプーハットとか買うか迷います

コメント

noamia

きついですね…😭😭😭
お時間あればスイミングスクールなどはどうですか?💦💦

  • noamia

    noamia

    すぐにできる策でなくてすいません😭😭

    • 4時間前
はじめてのママリ

うちの子も顔にシャワーがかかると大泣きです😭
これまでほどほどに顔へのシャワーはやってきましたが、泣かない日はありませんね…
シャワーを出した瞬間背後に逃げるので洗う時間はお互いストレスです😭
うちの場合、もう泣き声対策で顔にかかった瞬間タオルで目を拭いてあげてます😮‍💨
そうしたらすぐ泣き止んでくれるので、成長よりは通報対策を取っています🤣

はじめてのママリ🔰

旦那さんの入れ方が間違っていたかと!
最近って新生児でも沐浴でシャワーなどで顔ぶっかける方法推奨されてるくらいですから、旦那さんが水に慣らさなかったのが原因かなーと😭
旦那さんにも、顔にお湯かける方法徹底してもらう(動画とか見せてお勉強)
有無を言わさず主さんも今の方法続ける
しかないかなー!と
シャンプーハットは今後の事考えるとやめた方が良いかなと思いました💦
お風呂自体の嫌々は、バスボール(うちはお高いのでバブ)やおもちゃなどで
あの手この手で私は釣ってます😂