「ギャン泣き」に関する質問 (24ページ目)


今生後半年なのですが、外出時に眠くなり、 必ず一度はギャン泣きになります。 皆さんはどのように対応しているのですか? 今連続で起きていられる時間が2〜3時間半時間なので、 お出かけ中は一度は必ず抱っこ紐かベビーカーで 寝かせないとギャンです🥺 ベビーカーは止まって…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 0







夜寝る前のミルク後ギャン泣きします😔 生後6ヶ月手前です。 あまり飲む方ではないので140〜170しか飲みません。 お風呂→ミルクの流れで寝かしつけをしていますが、ミルクを途中で離しギャン泣きすることが増えました。 哺乳瓶を近づけてもギャン泣き・抱っこも泣き、數十分ギャン…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月 ここ数日急に機嫌よく起きていられなくなりました。ミルクと抱っこ以外はギャン泣きで( ; ; )ご飯作ってる間も口によだれが溜まるくらいに泣きます😭 あるあるなのでしょうか
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後7ヶ月半の息子の発達についてです。 息子はまだ人見知りも後追いもしません💦 後追いについては、ベビーサークルに入れていて、抱っこして、出しても泣くことはありますが、サークルを取ってしまえば楽しそうにハイハイして、ニコニコでこちらを見てきます😅 また、人見知り…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3


ご飯食べ無さなさすぎてイライラ、、、 ベビーチェア途中で立ち上がるし、大人のお箸持って遊び出しちゃって全然食べようとしません。。前までスプーン、フォークも自分でやろうとする姿勢はあったのに、ここ最近は口を開けて待ってるばかり。。 成長が感じられず、辛いです😭 集…
- ギャン泣き
- ベビーチェア
- 月齢
- 遊び
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3







