※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヵ月と22日の女の子を育てていますが、ミルクを飲まなくなり心配です。飲む量も少なく、体重の増加も遅い気がします。離乳食を始める予定ですが、成長に不安があります。相談できる方はいらっしゃいますか。

4ヵ月と22日の完ミで女の子を育ててます。
3ヵ月入って突然ミルク🍼を飲まなくなり
あげようとするとギャン泣きし
ウトウト時にしかミルク飲まなくて
もうすぐ5ヵ月になるけど泣いても泣かなくても3時間置きに一日6回あげてます。
一回の量が40〜140の間しか飲まなくて1日のトータルが500から610とかしか飲みません( ; ; )
体重も一日11gずつぐらいしか増えてない状態で( ; ; )
5ヵ月に入ったら離乳食を始めていこうと思うのですが
首もだいぶ座って来たけど完全にではなく
成長も遅く無いかな?( ; ; )
このままずっとミルク最大140しか飲んでくれないのか
ミルク🍼も全然飲まないし心配で同じような方いるかな?( ; ; )と思って心配で心配で相談いたしました。( ; ; )

コメント

おにぎり🍙

4ヶ月まであまり飲まずずっと1日500~多くて700でした。
4ヶ月検診では体重は平均の範囲内なのであまり増えてないけど大丈夫っていわれました!
もうすぐ6ヶ月ですが、5ヶ月入った途端に1日700〜900程飲むようになりました!
離乳食は5ヶ月入ってすぐではなく、首が完全に座ってからのがいいと思います。
離乳食の始める条件として首が座っていることが前提なので、もしかしたら窒息とかもありえます💦
不安であれば小児科や検診に行く時に聞いてみるといいと思います!
4ヶ月頃から始めてもいいよって言ってくれるところもあるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなんですね🥺✨✨
    それを聞いて少し安心しました😭
    急に飲み始めたんですか⁈😳✨✨
    私のチビも5ヵ月に入ってまた飲めたら良いな😭✨です😭✨
    私も多くて600前半でこのままずっとなのか不安で不安で😭
    首が完全に座ってからが良いですかね😵‍💫そうですよね😵‍💫
    首座ってないと窒息とかもありますもんね😵‍💫😭
    急ぐ必要ないですよね🥺🌟🌟
    明日ちょうど病院に行くので先生にも聞いてみようと思います🥹✨
    親身に相談に乗ってくれてありがとうございます😭✨✨

    • 19時間前