
授乳について私は混合ミルクの2ヶ月半の赤ちゃんがいます第1子で授乳の…
授乳について
私は混合ミルクの2ヶ月半の赤ちゃんがいます
第1子で授乳のことについてはさっぱりで、とにかく産院で言われた5分5分2クールの20分を今でもしています。
ですが、全然母乳が出ていなくて(2週間検診の時から言われてました)先日乳幼児訪問で測って貰った時も5分で片乳10ミリでした。
2クールしてると赤ちゃんも寝出したりして、そのまま寝かそうとしてもギャン泣きされて、ミルクを用意していたら1時間半くらいかかります。
潔く母乳の時間を減らす(1クール)のか、完ミでいくか、継続して母乳の量増えるのを待つか(本当は完母したかった)
本当に育児は十人十色で言う人言う人全員違うくて正解が無いことは分かりますが、周りに相談できる人も居なくて、赤ちゃんと二人きりでそればかり頭で考えてしまいます。
少しでもアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- みにか(生後2ヶ月)
コメント

ママママママリ🔰
赤ちゃん自身がおっぱいから飲むのが下手な子もいるみたいなので、それで乳腺が中々開いてこないのかもですね💦
私の産んだ産院では1日どこでもいいから搾乳する時間を決めて、左右5分ずつとかで時間測って搾乳するといいよーと言われました。
私もやって出るようになった口なので良かったら🙇♀️

bi
もう少しで生後二ヶ月の娘がいます👶
私は1クールで、自分のタイミングで長くしたり、吸いが良い時長めにしてます。
吸いが弱くなってきたタイミングでミルク飲ませてゲップさせていますよ◎
自分で考えながらやっていますが、入院中搾乳してから母乳与える流れだったのでそのまま継続している形です。
ミルク作る前に搾乳したり、時間ある時に搾乳して冷蔵庫保管にしたりです。
私も完母でいきたかったのですが、母乳がそこまででず、今は両乳で20ml〜30mlです。
-
みにか
回答ありがとうございます😊
時間に囚われてた気がするので、もう寝そうになったら離そうと思います💧
追加の質問なんですが、搾乳は何分して、あげてますか??- 3時間前
-
bi
時間決めて授乳されてるようですので、そのまま継続されてていいと思います☺️
時間決めないでやると、ズルズル無限ループにはまっちゃいますので。笑
夜中ギャン泣きのまま、搾乳してからミルク作ってを退院後してたら、威圧的に夫から言われたのがあり…夜中は搾乳→ミルクだけにしています。(2回)
搾乳は、夫いる時は3分-3分とか短くしてベビーに母乳を長めに7分程度に。
一人の時は5分-5分にしています。
量でてたら気持ちもう少し搾乳しています。
搾乳道具購入していないのでずっと手で哺乳瓶に🍼
腱鞘炎になるので注意⚠️です🤣
ベビーに吸ってもらった方が母乳でるようになるので、出来るだけ吸ってもらうよういつも気をつけてます◎
ぐずった時にちょっと母乳与えてみて、安心してるまたは睡魔がきて寝るパターンもあるなと最近発見がありました。
吸わせて離した時に思い切りのギャン泣きならお腹空いてるなーってわかったり、少しだけの空腹の時もあればベビなりに成長してる時の泣きなんだなーくらいに☺️
吸わせて悪いとかないので、少し気持ち楽に授乳してみていいと思います。強制感あるとママ疲れちゃいますから👌- 1時間前
-
bi
長文すみません🤣
- 1時間前
みにか
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり搾乳器買った方がいいんでしょうか😭検討していたので本格的に探してみます!
また、夕方は量が減ってるような気がするんですが、そんな感じされますか?
ママママママリ🔰
私も夕方出なかったです💦
助産師さんに聞いたら夜中が一番母乳生成してて、夕方が一番疲れも相まって出にくくなるらしいです😭
搾乳器は絶対電動のがいいです!
手動めちゃ疲れますので💦