※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけが非常に大変で、動悸や涙が出るほどです。抱っこすると赤くなり、もがいてしまいます。抱っこ紐では少し楽ですが、腰が限界です。少し落ち着くのでしょうか。

マジで寝ぐずり酷すぎて、ミルク飲んでグズグズし始めたら動悸がします。またあの寝かしつけ、、ずーっと寝かしつけ、、涙が出ます
抱っこして寝かしつけすると顔を真っ赤にして体を縮こまらせて汗かきながらもがきます。落ち着いてまたそれの繰り返し、、抱っこ紐だとギャン泣きはマシですが、1時間くらいゆらゆら揺れて腰も限界になってきました😭
少しすると落ち着きますかね😭

コメント

にゃーご

ぐずぐずになると、こっちもしんどいですよね😭
バウンサーなどは効果なしでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーもってなくて、ゆらゆらするハイローチェアなら持ってます!
    抱っこしてねむねむになってきたら置くと寝るんですが、ねむねむになるまでがまーーーーーーーじでながすぎて😭😭😭

    • 22時間前
  • にゃーご

    にゃーご


    そうなんですね😭西松屋とかの手頃なバウンサーを取り入れてみるか、ハイローチェアにもう少し頑張ってもらうか…
    とにかく早くねむねむになってもらいたいですね😢🙏

    • 22時間前
なぁ

おしゃぶりとかは効果ありそうですか??
うちの子は寝かしつけだけおしゃぶり使ってて、
おしゃぶり無い時はまっっったく寝ません😅ずーっと泣いてます😅
おしゃぶりとコニー抱っこ紐で家事をしていたら寝てるって感じです😴
下ろしたら起きちゃうので寝てる間は私も休憩してます😊
知ってるかと思いますが、足の裏の暑さとか湿ってる感じで室温調整してます😊
いまはほんとに寝るか泣くか飲むかだし
喋っても返事が返ってくる訳でもないので精神的にもしんどくなりますが
お互い頑張りましょうね🥺
周りの人や旦那さんの力を借りて1人時間作ってみたらちょっとは気持ちも楽になると思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりは夜だけしてくれます!日中は何回入れても出します😅
    はい🥲ありがとうございます!

    • 22時間前