※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニック
子育て・グッズ

7歳の兄が治療に苦労し、虫歯が進行して抜けてしまいました。4歳の弟も虫歯治療中ですが、完全には削り取れていないようです。歯医者を変えるべきか悩んでいますが、痛みや不安も感じています。どうしたら良いでしょうか。

歯医者のことで相談です。


7才のお兄ちゃんが治療がずっとできず、慣らし慣らしで、4才位から小1の終わりまでずーっと通い練習練習を続けてきたのですが、途中にもういい加減削ってくださいと何回もお願いしたのですが
まだ無理だろうね~としてくれなく😭

やっと治療が7才のとき始まりましたが、2本とも根幹治療をしないといけないレベルになってました。
寝てるとき歯ぎしりもすごいのもあってか、
根幹治療で結構削ってたらしく、2本とも抜けてしまいました😭
生えてくるのは10才くらいのとこの歯です。

そのこともあり、
いま4歳のこが虫歯で治療に通っているのですが、
弟のほうは結構すんなり削れて虫歯がこちらも2本あるのですが、
両方とも完全に虫歯を削り取ったわけではなさそうで🤔
結構深いからこれ以上削ると痛みがでるだろうから麻酔が多分いる、といわれています。

これで治療は一旦終わりなので、また2ヶ月後にきてください。と言われて終わりました。


兄のこともあるので、前々から歯医者を変えようかずっと悩んできましたが、弟が以外とすぐできたのでもう少し様子見でいこうか悩んでいたのですがスッキリとした治療ではなかったのでモヤモヤしています。
虫歯のバイキンが残っているであろうから進行はするんじゃないかなと、、



近くにいざとなれはぐるぐる巻きで治療してくれる歯医者さんもあり、そこにも相談させてもらっていてきっといけば完全に虫歯を完治させてくれると思います。
ですがきっとぐるぐる巻きやら麻酔やらでギャン泣きになるだろうなと。。。


本人は頑張った?えらい?😊と前向きな気持ちです。
削れてるんやから押さえつけてまでしなくていいんじゃないか、という気持ちと
虫歯が残ってるんやったらいっそ一気に直してもらったほうがいいんじゃないかとどうしていいかわかりません。


だからといってこのまま同じとこに通ってても麻酔ができる年になるまできっと様子見になるとおもいます。
そうなればお兄ちゃんみたいに歯が抜けてしまうんじゃないかと恐怖です。

みなさんなら思いきって歯医者変えますか??😭

コメント

はじめてのままり

変えます。
優しいのはいいですがさすがに何年も慣らししかしない、結果抜け落ちるってのはちょっと…
うちの子たちは虫歯治療毎回1回で終わります。2箇所あっても2箇所やってもらえます。15分くらいで終わります。小児歯科です。
ただ、麻酔かけるほど深い虫歯ではないので対応が違うかもしれません。

お母さんも何度も通うの大変ですし1度違うところに行って合わなさそうならまた戻ればいいのでは?

かのん

私なら歯医者変えます💦

長男が2回虫歯になって麻酔治療していますが、麻酔自体痛くなかったといい治療してる間に寝ちゃうくらいだった(子どもだけ診察室)と言っていました!

麻酔するにしても痛くないやり方の歯医者さんもありますし、お兄ちゃんの事があるので、しっかり合った歯医者さんの方が良いと思います💦