
朝一のミルクと離乳食の選択について相談があります。皆さんはどのようにしていますか?
【離乳食2回食 朝一のミルク】
2回食が始まったのですが、朝一はミルクにするか離乳食にするか迷います。
夜通し寝て、7時〜8時ごろに起きてきた場合、皆さんは朝一で離乳食をあげますか?
①離乳食→ミルク
②ミルク→直後に離乳食
③ミルク→1〜2時間ほど経ってから離乳食
以前、①であげたらお腹が空き過ぎてたのかギャン泣きで全く食べませんでした。ミルクはがぶ飲み…
別の日は問題なく離乳食を食べてからミルクを飲んだり、日によってまちまちです。
離乳食から栄養を取るというよりは、朝にご飯を食べる練習なのかなと思い、完食せずとも離乳食からあげた方が良いのかなと思ったりしていますが、皆さんはどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食、色々悩みますよね😌
生後6ヶ月後であればまだただミルクが主体だと思いますし、お子さんもまだ波があって当然だと思います!
絶対これ!と決めずに様子見て先ミルクが後ミルクか決めてもいい気もします。
うちの子も食べることが当時から大好きでしたが、空腹時は早くくれ〜!ってよく怒ってました😂
子供からしても手っ取り早いのが授乳ですもんね(笑)
ある程度離乳食が進んできたら離乳食で栄養もそれなりに摂れると思うのでそうなってから、離乳食で不足分ミルクにするとかでもいいんじゃないですかね😊
でも、その頃にはぜーんぜん食べんぞ!?ってなってるかもですし、え…めっちゃ食べるやん、もうミルクいらないなってなるかもだし、結局のところお子さん次第なんだと思います😂

はじめてのママリ
うちは2回食なりたてのときは朝ミルクで昼夜と離乳食あげてました!
3回食が近づいてきた頃にリズムに慣れてきたので朝と夜離乳食にしました!(昼は出かけることが多かったので)
-
はじめてのママリ🔰
3回が近づくとリズムもできてくるんですね!
今はその練習だと思って頑張ります😌- 12時間前
はじめてのママリ🔰
今朝は朝一でモリモリ食べてたので、本当にその時次第だなぁと思います😂
様子見て柔軟に対応できるように頑張ります☺️