「沐浴」に関する質問 (235ページ目)





年子のワンオペ風呂なんですが 今は上の子のお昼寝中に下の子沐浴でいれてたんですが 夕方上の子と一緒に入っちゃった方が楽かなと思い 一緒に入れたいんですが皆さんどんなかんじでいれてますか?
- 沐浴
- お昼寝
- 上の子
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 1


もーすぐ生後3ヶ月になりますが 少し前から沐浴卒業してやっとお風呂一緒に 入るように切り替えました。 がお風呂に入るようになってから 夜寝かしつけ終わって次のミルクまでの 時間が早くなってきてます🙄 お風呂に切り替えてまだ1週間経ってない くらいなので慣れてないだけで…
- 沐浴
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

産まれて5日目です。へその緒が臭いです。 出血もありました。(オムツにちょっと付いてました) 消毒は、クリニックからプレゼントされたエタノールの消毒液で大丈夫ですか?また、やるならもちろん沐浴後ですよね?
- 沐浴
- オムツ
- プレゼント
- 夫
- へその緒
- はじめてのママリ🔰
- 3



お風呂中のギャン泣きについて、助けて下さい💦 お恥ずかしながら、つい最近まで6ヶ月まで使えるベビーバスで沐浴してまして、この年末年始の夫のお休み中に普通のお風呂に移行しようと思い立ち、練習しています。 予想はしていたのですがものすごいギャン泣きで…心配になるくら…
- 沐浴
- おもちゃ
- お風呂
- バスチェア
- ベビーバス
- りょりょやま
- 2


初めて質問させていただきます🙇♀️ 現在、33週。切迫早産で入院中です。 退院後の病院について相談です。 お腹が張った時の子宮頸管が1.5センチで、逆子、赤ちゃん小さめで帝王切開の可能性があったので個人病院受診後そのまま総合病院に搬送されました。 今は、経過が良好+逆…
- 沐浴
- 産婦人科
- プレゼント
- 妊娠7週目
- 妊娠30週目
- はじめてのママリ🔰
- 4










まもなく生後5ヶ月になる娘のお風呂について 我が家は基本的に週6でワンオペで、 主人が帰宅するのは21時過ぎなのです。 お風呂も私の担当なのですが、ワンオペお風呂が不安過ぎてここまでずーっとまさかの沐浴スタイルでやってきました。 (リッチェルのベビーバス使い込んだ😂) …
- 沐浴
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- スタイ
- ママ2021.8
- 7

授乳とミルクに関して質問です!今生後1ヶ月の男の子を育ており、ほとんどは母乳で頑張っていますが、1日2回は全て粉ミルクにしています。 お昼の11時と沐浴上がりの8時30分頃に120ミリ飲ませています。 それ以外の授乳は欲しがるときに母乳で、1日8回くらいです。 ミルク…
- 沐浴
- 生後1ヶ月
- 粉ミルク
- 男の子
- 母乳育児
- パナマからのはじまり
- 1


愚痴なので、気分を悪くされる方は見ないでください💦 里帰りが終わり帰ってきたのはいいんですけど 旦那に対してイライラしたりどうしても私が不機嫌になっちゃっています。 里帰り中は土日片方だけ数時間来る。とかで おむつもやらないと覚えないよ。と言い続けてたけど 結…
- 沐浴
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「沐浴」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水