※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

3歳と0歳の子どもを一人でお風呂に入れる方法について教えてください。沐浴のお風呂やハイローチェアはありません。今夜が心配です。

ワンオペで3歳と0歳の子どもを
スムーズにお風呂に入れるには
どうしたらいいでしょうか。
沐浴のお風呂とかハイローチェアを
持っていません。
今日の夜が恐怖です。

コメント

チミー:-)

ずっと続くなら、ベビーバスやチェアを購入した方がいいと思います☺️
3歳の子はお昼寝しますか?
私だったらお昼寝中に赤ちゃんと入ってしまって、そのあと3歳の子だけ見守りでお風呂入れると思います☺️
赤ちゃんが寝てるときは避けます(突然死の危険があるので)

ママリ

上のお子さまは1人で浴槽に入っていられますか☺️?

うちはいつも3人なので、下は脱衣所待機(泣くし寝返りするけどそのまま😂)、上の子はシャワーを済ませ浴槽へ、自分のシャワーを済ませ息子を連れてきて洗い、一緒に浴槽へ の流れです☺️!

はじめてのママリ🔰

夜に入れなくてもいいのではないでしょうか。
朝でも昼でも、入れる時にバラバラで入っちゃう!

ひろり

歳の差が同じです!私は色々試した結果、0歳の子が機嫌が良ければ脱衣所待機(ベビーインベッドorバウンサー)機嫌悪ければ抱っこ紐で自分は下半身パンツで入り、3歳の子どもの身体と頭洗う。


3歳湯船に入ったら0歳の子は泣いててもいいので脱衣所待機で自分が洗う。最後に0歳の子を洗って一緒に浸かる。

3歳の子はまぁまぁ長くはいってのぼせてくるかもなので、暑かったら時々立ったり、洗い場の椅子座って良いよとか言ってます😂


はじめの方は勝手がわからずギャンギャン下の子泣かせてましたが最近なんとなく掴めてきて今のスタイルになりました😂頑張ってください❤️