
2人の子供と一緒にお風呂に入るのが難しい時期、上の子と夜に入れて、下の子は日中に沐浴させておく方法を考えています。どうでしょうか?
大人1人と子供2人のお風呂の入り方について質問です。
下の子が生まれたら、2ヶ月間ほど私が完全に1人で子供をみないと行けない時期があります。お風呂をどうしようか考えているのですが、2、3ヶ月の子と、2歳の子を一緒に入れるのではなく、下の子は日中に沐浴させて、夜は上の子とだけお風呂に入り、その間下の子は脱衣場にいてもらう…と、いうのを考えたのですがどうでしょうか?
子供2人と一緒に入ると多分私が爆発しそうなのでそれはできれば避けたいんです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は下の子先に沐浴させて寝てる間にぱっとふたりで入ってました。
お風呂で遊ばせる時間が無いのは可哀想でしたが。
我が家は最初からお風呂は夕方なので

ミッフィ
脱衣所に下の子いてもらってます😊
-
はじめてのママリ🔰
寒い季節じゃないですし、私もとりあえずそうしようかと考えています!
ありがとうございます🍀- 3月6日

ちちぷぷ
下の子脱衣所に寝かせておいて、上の子と自分は先に洗い、下の子迎えに行って一緒に洗い、一緒に出ていました。寒い時期は下の子にケープを着せて、上の子ダッシュで着て、下の子着せる…という感じでした!
爆発はしませんでしたが、ミッションクリア感はありますね🤣
-
はじめてのママリ🔰
前回の記憶だと、抱っこも恐る恐るだったので多分それができないと思うんです💦
それが1度で済んでいいとおもうんですけどなかなか…
ありがとうございます🍀- 3月6日
はじめてのママリ🔰
お風呂で遊ばせる時間、確かになくなりますね…
そこも考えないといけませんね💦
ありがとうございます🍀