
新生児の寝かしつけについて相談です。27日生後の赤ちゃんが夕方泣いて寝付かない問題。授乳後2時間かかることも。授乳後は抱っこで寝る。効果的な寝かしつけ方法を教えてください。
新生児の寝かしつけについて教えてください。生後27日です。夕方沐浴後、薄暗い部屋で授乳をして寝かしつけをすると泣いて寝ません。次の準優勝までグズグズとギャン泣きを繰り返しているので約寝かしつけは2時間くらいかかります。次の授乳後は基本抱っこ15分程度で寝ます。自分のお子様に試して効果的だった寝かしつけ方法があれば教えてください。
- はじめてママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ🔰
2ヶ月を乗り越えたらかなり変わりました。
それまでは、何をしても泣き止まないときは抱っこ紐で歩き回っているのが、自分のメンタルには一番良かったです。
(こそっと携帯触っていました)
また、新生児は40分が活動限界時間なので、ほぼ一日中寝かしつけをしている感じでした。
(そこまではしなくていいかとは思います)
これからの睡眠のためだけを考えるなら、朝は9時頃までには日光を浴びる(窓越しで良い)、夜は外と同じように暗くする。
(寝るときは真っ暗)
を、3ヶ月まで続けることが大切です。日中の区別がつくのがその頃と言われていて、昼夜逆転を防ぐ目的があります。

ローリングべび
毎日お疲れ様です🙇
魔の3週目なんでしょうかね…うちもその頃はよく泣いてました。
お雛巻きもやってみたけどうちの子大きくて上手くくるめず、断念しました😰
色々試した結果、新生児から使えるおしゃぶりが1番効きました👍
寝なくてもとりあえず吸い付けば泣くのは止められるので…。
あと泣き止まない時、「ふかふかかふかくん」の曲が流れるぬいぐるみを旦那が買ってきたら効果てきめんでした😅
-
はじめてママリ🔰
やはりこれが魔の3週目ですかね。おしゃぶりも試しましたが母親にまだ早すぎると言われやめました😅アドバイスいただいたぬいぐるみ気になるので探してみます!ありがとうございます😊
- 3月4日

はじめてのママリ
新生児期は仕方ないような気がします🥲でも辛いですよね💦おつかれさまです🙏😭
うちの子は換気扇の音がわりと効果ありました。
わたしは換気扇の下で歌をエンドレスリピートで歌い続けていました😅
-
はじめてママリ🔰
仕方ないとわかっていながらいつまで続くの?と思ってしまっています。換気扇の音は胎動音に似ているのかもしれませんね!試してみます!ありがとうございます✨
- 3月4日
-
はじめてのママリ
他の方への返信見ましたが、おしゃぶりいいと思いますよ!🥺
わたしは最終手段としておしゃぶり使ってました!
おしゃぶりまだの時は、哺乳瓶の乳首にガーゼつめてました!
一番効きます😭
ほんと辛いですよね😭
わたし新生児期の記憶があまりないです💦💦
でも1ヶ月半過ぎたくらいから一気に楽になりました!
必ず寝れる日は来ますので、負けずにがんばりましょう😭💕- 3月4日
-
はじめてママリ🔰
おしゃぶりですね!1
ヶ月たたない新生児にはまだ早いのかなと勝手に思ってましたがどうしても辛い時は際車手段として使うのもいいのかなと思えました。ありがとうございます😭- 3月5日
はじめてママリ🔰
昼夜の区別がつくまでは仕方ないですかね。。2ヶ月くらいまで辛抱します😅ありがとうございます😊