「うんち」に関する質問 (803ページ目)



生後7ヶ月の赤ちゃんが先週水曜日から下痢です🥲胃腸炎が原因なのですが、どのくらいで収まりましたか?ちなみに午前中3回うんちしてるんですが頻回な方ですか?🥲🥲
- うんち
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 胃腸炎
- ぴぐー
- 3










最近、授乳後のおむつ交換の時や うんちを踏ん張った時などに ミルクの吐き戻してしまうことが 多々あるのですがこれって あるあるでしょうか、、? それともなにか体調が悪いのでしょうか💦
- うんち
- ミルク
- 授乳
- おむつ
- 体
- ちゃちゃ
- 2

うんちオムツ捨てる時に食パン袋使ってる方います?? 1斤用とか半斤用とか厚めとかあるんですけど どれがいいんですかね?😲 結構💩くちゃいので100均のおむつ袋は漏れてました🥹
- うんち
- オムツ
- おむつ
- パン
- 100均
- り
- 3


生後8ヶ月。 一日中、数十回、少量のうんちが出るようになりました。 元気ですが心配です。 うんちの回数が増えたのでおしりがただれてしまいました。 病院で診察した方が良いでしょうか。
- うんち
- 病院
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3








息子が未だにオムツで泣くことがありません😢 おしっこはもちろん うんちが出ていてもなにも言わないです… 大丈夫でしょうか。 こういった子はどのようにトイトレを 始めればいいのでしょうか?
- うんち
- オムツ
- 夫
- おしっこ
- 息子
- まま
- 3


1歳6ヶ月です。 最近ご飯を全然食べてくれません😭 そのため毎日でてたうんちが2.3にちでなかったり、、 ご飯をいやがったらどーしてますか、、 お菓子は食べたがるのでそれは良くないと思い15時におやつタイムとしてましたが最近やめてます、、。
- うんち
- おやつ
- お菓子
- ご飯
- 1歳6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

牛乳を飲みすぎてお腹が緩くなる場合、やめた方がいいのでしょうか? 息子はもともとうんちがかためでしたが、最近は柔らかいです。柔らかいと言ってもギリギリトイレに流せるくらいで下痢ではありません。 おそらく、最近牛乳を飲ませているためだと思います。生後11ヶ月のとき…
- うんち
- ミルク
- 生後11ヶ月
- 牛乳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水